12日、午前便、午後便。
今日午前便は3名様に、エギング&魚狙いで来て頂きました。

まずはエギングポイント一ヶ所様子見てから、ワームとタイラバで魚狙い。

雰囲気は満々でしたが、エギングはアタリ無く、タイラバに一度アタリあっただけ(>_<)

なので後半はエリア移動して狙ってみましたが、そちらはエソが一匹食ってきただけ(>_<)

終了時間近くになって鳥山見つけたので、有り合わせのルアーで狙ってみましたが、アタリ無く帰港時間となってしまいました(T_T)

トークは盛り上がったのですが、釣果が伴いませんでした(^^;)

また是非リベンジお願いします(>_<)

そして午後便は若柳さんグループに来て頂きました。

魚&エギングの予定で出船して、まずはワームでハタ狙い。

の、予定でしたが午前便より大きな鳥山が出来ていたので、そちらを狙いに行ったのですが、単発で水面にライズしてるけど、ナブラにはならず(>_<)

暫く鳥山追いかけましたがアタリ無く、再びワームでハタ狙いに戻ってみました。

しかし、ハタはアタリ無く、ハーフタイムになってきたのでエギングへ。

ポイントを転々としていると、マズメ前になってイカが乗ってきましたが、数回引いてフックアウト(>_<)

さらに狙ってみると、モンゴイカ

そして1310g

その後また一杯きてフックアウトしてしまいましたが、

少しして1240g

少し移動して640g

680g

と、マズメにやっと活性上がってくれましたが、時合いの後は食い止まりタイムに…。

丁度時間となり帰港となりました。

やはり、状況変化しています。場所によって潮が全然違いますね。

去年は黒潮の大蛇行だったので論外ですが、例年のゴールデンウィーク前の感じに似ています。

なので、この潮が落ち着いた辺りから一潮二潮が本番かと思いますが、現在衛星水温画像では寒流舌が下ってあまり好ましく無い状況になっています。

海は読みにくいので何とも言えないのですが、衛星画像見ていて黒潮が和歌山に当たりそうだと思ったら是非来て下さい。

明日は竜宮さんでお休み頂きますが、様々な漁をしている漁師さんのお話聞いて、情報収集してきます(^^ゞ

恒例の高速道路夜間通行止めのお知らせです。

赤の規制は注意して下さい。

紫の規制はあまり関係ありません。

詳しくは阪和道夜間通行止め←リンク

で確認してください。

昼の時合い狙いのユックリ午前便や午後便は大丈夫ですが、早朝出船や半夜便、ナイト便は規制に掛かると思います。

通行規制に合わせた出船時間の調整などもお気軽にお問合せ下さい。

〜予約状況〜

5月

12日AM満PM満

13日竜宮さん(休み)

14日AM〇PM〇

15日AM〇PM〇

16日AM〇PM〇

17日AM〇PM〇

18日AM〇PM満

19日AM2名空PM〇

20日AM〇PM〇

21日AM〇PM2名空

22日AM〇PM〇

23日AM2名空PM〇

24日AM〇PM〇

25日AM満PM満

26日エギングサミット

以降予約日(チャーター&休み)6月1日am、pm6月2日pm6月6日am、pm

お電話お待ちしております。 

#関西 #和歌山 #エギング #アオリイカ