11日伊良湖沖のウタセ大物乗り合い
アカシャエビではなく、本当のウタセエビが手に入りました!

やっぱり喰いそうな感じがします。

「きっとどこかのタイミングでジアイが来るんじゃないか?!」

そう思い、今日は伊良湖水道のポイントを1日根気良く流してみました。

岩礁帯の険しい根掛かり多発ポイント。そこをいろんな釣り方で回避しながら頑張ってくれたみなさん。

潮的にはトロトロ流れて良い潮でした。

エサはかじられて頭だけになってたり、ちょこちょこそんなマダイらしき生命反応はありましたが、サイズが小さいのかな?

ハリに乗りません。

時折、カサゴ。そして、ヒラメも釣れましたが、マダイが釣れない。

「こんなにマダイ釣りって難しかったっけ?」っておっしゃってましたね。

穏やかな海で、暑いぐらいの釣り日和に恵まれた釣行でしたが難しい釣りでしたね。

しかし、難易度の高いポイントを攻めましたんで、考えながらの釣りで勉強にはなったんじゃないかなぁと思います。

今後の釣行時の参考にして頂けたら嬉しいです。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

#中部 #愛知 #カサゴ #ガシラ #ヒラメ #胴突き