5月10日午前便イカ狙い・午後便ハーフ&ハーフ

今日の午前便は、常連のお二人がイカ狙い1本で勝負です

後ろ姿で名前なし・・・やられてしまいました

港を出た瞬間、見た目は完全な田辺湖状態

これはきつい勝負になりそうだと思ったら、案の定恐怖の田辺湖状態が手を広げてお出迎え

全く風もなく潮もなく・・・・おまけに夏のような暑さのピーカン

どのポイントに入っても、アンカーなどいらない状況でした

手も足も出ず、ひたすら交通事故で釣れれば・・・・と頑張ったのですが

見事にやられてしまい帰港となりました

せめて潮だけでもあれば・・・・

やっぱりエギングはローライトが最高ですね!!

魚の用意しておけば良かったですね

次回に期待しましょうね!!

午後便ハーフ&ハーフ

今日の午後便は、お馴染みになってきた赤石さんと久しぶりの松村さんがハーフ&ハーフです

いつもは10時くらいから吹いてくる風が、今日は微風程度でキャスティングでイカ狙いも出来そうな状況

でもピーカンなので、お土産確保を重視して魚狙いからスタートです

イカは夕まずめ時間に勝負しましょうね!!

風が微風なので深場勝負!!しかし沖合の深場も写真のような状況です

おまけに仕掛けを投入したらゴミがラインにビッシリのデミ潮

なかなかデミ潮が取れてくれない田辺湾

このデミ潮がきれいに取れたら、間違いなく魚は爆釣になるはずです

船は微速でしか流れないし、デミ潮で魚の喰いが悪い・・・苦戦モード全開の魚スタートです

まぁ本命はイカ狙いですので、数匹だけでも喰ってくればラッキーな時間つぶし

案の定、魚の喰いはいまいちでしたが

まず真鯛

良型のホウボウ2匹

何とかお土産だけは確保して、時間つぶし終了です(笑)

うそのように今日は風も吹かず、ベタ凪状態の田辺湾

イカ勝負に戻り、ここから本命の春イカ退治スタートです!!

風もなくベタ凪状態の田辺湾

ラストの夕まずめ時間に喰ってくれば、ハーフ&ハーフ大成功ですね

さぁ勝負開始です!!

じっくり狙って下さいよ~~~!!

まずロッドを曲げたのは赤石さん

きたで~~~

早めの時間から喰ってきましたね!!

これは期待できそうな感じですよ

松村さんも続きます

きたよ~~~

ベタ凪で雰囲気は最高あとは大型が喰ってくれば文句なし!!

しかし、今日は大型を引きずり出せず1人1匹づつで終了

まぁ、魚のお土産もあるしイカも確保したから・・・・

でもやっぱり大型が欲しかった~~~~!!

ハーフ&ハーフが大正解でしたね

次回は大型引きずり出しましょうね

本日の相田みつを先生の名言です

#関西 #和歌山 #アオリイカ #マダイ #ジギング #ティップラン