5月5日午前便・午後便ともにハーフ&ハーフ

今日はお馴染みの船長の釣友タモちゃんと今泉さんがハーフ&ハーフで乗船です

二人とも午前便・午後便と勝負するので一気にいきますよ~~!!

令和元年の記念なので、二人とも気合い充分ですからね

まずスタートはもちろんキャスティングでイカ狙い!!

ファーストポイントからタモちゃんがヒット!!

おっしゃ~~~

令和元年の初イカ頂きや~~~

タモちゃん、令和元年の記念の初イカゲットです!!

帰港して計ったら1585gでした

写真撮るのを忘れてしまい・・・・ごめんなさい

ここのところ1600gクラスがアベレージサイズのようによくヒットしてますね

穏やかなうちに追加をと頑張りますが、このあとなかなか追加が出ません

ピーカンになってくるし・・・・・

たぶん9時を過ぎる頃から、また絶対に風が吹いてくるはずです

風が吹いてきたら魚の沖合勝負は無理になるので

イカの喰いが止まっている間に、お土産の魚確保に向かおう!!と船長の判断

穏やかなので深場に入り,お土産の魚確保に専念します

この判断が正解でしたね!!

お土産の魚を次々と仕留めていく二人

まずは真鯛

ここから良型のアオハタ4連発

穏やかなうちに沖合へ出て大正解でしたね

すぐに風が吹きだしてきて、あっと言う間にウサギまで跳び出す状態に・・・

午後便がスタートする時間は、風は風速10mを超える状態です

とてもイカなんか狙える状況ではないので、出来る範囲を魚狙いで時間つぶしです

やはり風がきついので沖合勝負が無理魚はイトヨリを1匹確保するとるので精一杯

午前の穏やかな時間に、魚勝負しておいて本当に良かったですね

風がましになったのは夕まずめ時間

まだ風はありますが、何とかキャスティング勝負は可能なのでラストのイカ狙い!!

おっしゃ~~~

期待の夕まずめ時間でしたが、残念ながらまだ風が少しあって1匹ずつ確保で終了時間

二人の釣果は、アオリイカ3匹

真鯛1匹アオハタ4匹イトヨリ1匹

お土産は充分ありますが、イカがもっと獲りたかった~~~!!

あの風では仕方がありませんね

まだまだ5月は挑戦しますよ~~!!と二人

次回も期待してますね

本日の相田みつを先生の名言です

まさしく、いまからここから春イカ勝負ですね!!

イカの喰いが止まったら魚確保してお土産ゲット!!

勝負時間にきっちり春イカ仕留めて!!

田辺湾が熱くなってますよ!!

#関西 #和歌山 #エギング #アオリイカ #マダイ #ジギング #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #ハタ #イトヨリ