百匹屋
20日、午前便、午後便。
今日午前便は2名様に来て頂き、エギング&ジギング出船。
日の出から出港して、まずはデカイカ迎撃ポイントに出てみましたが、平穏な予報はハズレて爆風(ToT)
アンカー掛からずに苦戦して、やっと掛かったポイントでも船が安定せず苦戦(>_<)
なので、風裏退避ポイントへ移動して狙ってみましたがアタリ無く、気分転換がてらにジギングに移行。
しかし、ジギングはアタリ無く、波も立ってきたので、ラストは再びエギングへ戻ってお助けポイントへ入ってみましたが、、、
午前便はアタリも無いまま帰港時間となってしまいました(>_<)
そして午後便はコブダイ通信社さんグループに来て頂きました。
午前は予報ハズレの北西爆風でしたが、午後からは予報ハズレの南西爆風(>_<)
スタートした頃は許容範囲でしたが、すぐに強くなってきてエギを安定させるのも難しくなってきたので魚狙いに移行。
しかし、魚狙いでも苦戦する程の風で、お一人船酔いしてしまったので、湾内に入り、回復しながら代打に船長参加してやってると、船長にナイスサイズの鯛!Σ( ̄□ ̄;)
なので、同じようなポイント巡りしてみましたが、アタリが数度あっただけで魚の追加は無く、マズメが近付いてからは再びエギングへ。
依然として風は強く、風裏ポイントでの粘り釣りで狙ってたのですが、アタリ無いまま時間は過ぎ、マズメ後半になってミニタコ(-_-;)
そして「船長も投げて。」との要望で様子見てみると、1100g
居てる〜!
と、皆さんテンションアップで狙って頂いた結果、明確なアタリはあったようですが、フッキング決まらず(>_<)
そして、ラスト一投で1杯きましたが、フッキング効いて無いのか?フックアウト(T_T)
白良浜でいきなり花火が上がり、花火見て帰港となりました。
と、水温はグングン上昇中ですが、泥潮や夜光虫の潮や澄んだ潮が入り混じり、いまいち本調子にならない田辺湾(^^;)
18℃台になって3日目なので、そろそろ本気モードだと思うので、明日も頑張ってきます(^^)v
〜予約状況〜
4月
21日AM満PM満
22日AM〇PM〇
23日AM満PM〇
24日AM満PM〇
25日AM〇PM〇
26日AM〇PM〇
27日AM満PM満
28日AM3名空PM満
29日AM〇PM〇
30日AM満PM満
5月
1日AM満PM満
2日AM〇PM満
3日AM満PM満
4日AM〇PM満
5日AM満PM満
6日AM満PM〇
7日AM〇PM〇
8日AM〇PM〇
9日AM〇PM〇
10日AM〇PM〇
11日AM満PM満
12日AM〇PM〇
13日竜宮さん(休み)
以降予約日(チャーター&休み)5月18日am、pm5月25日pm5月26日エギングサミット6月6日am、pm
お電話お待ちしております。