またまたハチマル登場
やや濁りが出てきたこの日はタイラバで出船️

ベタベタの凪ぎだったので広範囲に展開してみましたが、やはりまだ水温が安定しておらず、ポイントポイントでコロコロ変動してました。水温差による二枚潮もありましたが、ある水温エリアにマダイはスクールしているようです。

朝イチのタイミングにポツポツヒットし、午後のタイミングではバタバタと連発❕大型の針外れもありながら、この日も80オーバー登場今年の桜鯛シーズンは80サイズがかなり居る模様。ただ、ミスによるバラシが多発しとります

大半の大型のバラシは、スプールを押さえるのが原因です。押さえたところで止まりませんからロッドをしっかり曲げれば、ファーストランも差ほど走りません。硬いロッドでドラグを強くすると、魚はそれだけ抵抗します。ソフトなファイトで大物をいなしてピックアップしていけば楽に捕れますよ~

朝から良いサイズヒット✨

初っぱなから82.5cm登場自己記録更新でした~あとは息子の登場ですなw

今春から中学生

初タイラバでロクマル~

アベレージは60~65cmです

連発❕

全員ヒット~ただ、このファイトがバレやすいロッドの角度。ってバレました

これくらいは曲げたいです

で、しっかり曲げて…

ゲットとなります。後ろもファイト中かなり良いサイズっぽかったんですが…

最後はナナマルで締めて頂きました❗

マダイは20枚前後でしたが、針外れも同数くらいありました❗

今年の桜鯛は大型多発しとります。いつまで続くかなぁ~❔

#九州 #熊本 #マダイ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ