開進丸
4月4日粘りに粘って、掴んだマハタ
期待した朝間詰めから、潮が動かずに苦戦した。
ベイト反応を見ながら、竿を出していく。
吉野さんも、ジギングと鯛ラバを使い分けしながら、探っている。
それでも、今日の潮は厳しかった。
他のポイントにいる仲間から、連絡が入る。
「潮が動いちょらん」
「下潮が冷てーど」
次々と、厳しい条件が突きつけられてくる。
1ヶ所を2流しから、3流し程で移動する。
「何処かで、ヒットするポイントが有る筈」私も、吉野さんのこの考え方と同じだ。
吉野さんに「小さいです」と、アタリが来た。
アヤメカサゴが、上がってきた。
よく見ると、アヤメカサゴの体色が白ぽく見える。
「やはり、下潮は冷たいんだな…」
仲間が言っていたとおりの様だ。
少しずつ、ポイントを沖に沖にと、移動していく。
途中には、もの凄いベイト反応が出ている。
「海底から、高さで言えば20メートルは、ベイトだらけです」
このベイト、真鰺だと思うのだが、針に触りもしない。
逆に、ベイト反応の少ないところで、吉野さんの竿にアタリが来る。
「何か、コンと当たった」
「乗った」と思ったら、直ぐに針外れ。
厳しい状況は、続いている。
昼前くらいから、風が回って南東になっているのも気になる。
「風の影響が出る前に、何とか一枚」と、少々気持ちが焦る。
「今年になって、誰も案内していないポイントに行ってみますか」
と、吉野さんに聞いてみた。
「行きます」
と、直ぐに返事が返ってくる。
「海底が岩場がフラットで、砂場と岩場が半々くらいになっています」
「私が知る限りでは、一カ所だけ海底が2メートルほど盛り上がっています」
ポイントの説明をして、直ぐに移動する。
結果的に、この移動が釣果に繋がった。
暫く走って、ポイントに入る。
魚探でポイントの真上に着けて、ベイトを確認する。
吉野さんが直ぐに仕掛けを落としていく。
魚探を確認していると、吉野さんの声がした。
「来ました。走ります。青物かな」
ドラッグ音が鳴って、ラインが出ていく。
針掛かりして、最初の走りは止められない。
「慎重に、ゆっくりで良いですよ」
ラインを巻き上げては、直ぐに走られる。
それでも、少しずつ浮いてくる。
海中に目をやると「見えました。真鯛か?」
「いや、違います。マハタです」
73センチ、3.8キロの見事なマハタ。
少々時間は掛かったが、吉野さんの慌てないやり取りが、好釣果に繋がった。
釣り開始から、長い時間苦戦したが、このマハタで気持ちが晴れた。
吉野さんの、笑顔が輝いている。
しかし、最近は恒例行事みたいになっている南東の風が、強くなってきた。
沖から、白波が立ち始めている。
「風も変わりましたし、此で帰りましょうか」
吉野さんも風の変化が、気になっている様だ。
南東の風が、もっと激しくなる前に帰港した。