tomryp

先月の釣行で折ってしまったロッドをメーカーに修理依頼していましたが無事、以前より良い状態で戻ってまいりました。
請求は部品代のみで、通常、部品は定価販売なのに更に値引きまでしていただいて、さすが庶民の味方!!

で、午後3時前から甲子園浜へ。
16gバイブレーションを投入。
激安製品をウレタンコートしたものにもかかわらずいかにも釣れそうな動きだが全く反応なし。臭いで寄せるフォーミュラを塗る人もいるのにシンナー臭がしては避けられてしまう。
寒いせいか臭いがなかなか抜けてくれない。

26gの鉄板バイブでいつものボトムステッピング。
早速ヒット!ドラグが鳴る引きでしばらくやり取りしたのちブチッという感じでフックアウト。
今日は着水時から着底までに中途半端なアタリがありルアーがエビってしまう。
着底から早巻で中層迄のリフト&フォールに変更するとヒット!!
今度はしっかりしたフッキング。
グングン引くので大きくはないがチヌ系。
ただこれも途中でブチッとフックアウト。
アチャーまたか!と思っていると更にラインを出される引きが続く。
ボラスレのような変な引きだったがランディングしてみると元気なキビレで針が背中に掛かっている。
最初から2本の針が掛かるような場所ではないのではずれた針がもう一度掛かったのか?ラッキー!

その後もアタリはあるので続けるが、最近は1尾ゲットするといい加減になりがちで着底時の集中が切れる。
案の定、根掛かりでルアーを1個ロストして釣行終了。
針を曲げて脱出できるようなフックを選択しているのにスナップの結び目から切れていた。
途中で何度かリーダーを結び直してはいたが釣行終了の意識から、海にゴミを1個増やしてしまいました。
反省。

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #尼崎 #芦屋 #西宮浜 #その他ルアー釣り #キビレ