陽炎

今年初釣りでゲットではないんです。

実は1/3の深夜から早朝に初釣りをしました。
この日は北西の風が冷たく、全く当たりすらない状況でしたが、3:30ごろに当たりが集中。急に当たりがきたもので焦ってしまい合わきれず‥。それに引き換え、奥の釣り人は二匹ほど釣っていたようです。

結局そのあとも粘ってみるものの、ボウズで終了。悔しかったので本日18時から再チャレンジ。最初は穴釣り、ヘチ釣りでガシラを狙っている人がいましたが、堤防はしばらくして誰もいなくなりました。今日の気温は10度前後あるにもか変わらず誰もいないということは、誰も釣れていないということ。

今日も当たりすらないまま時間が過ぎていきました。これはまたしてもボウズ…頭をよぎりましたが、誰もいないということは大物が潜んでいる可能性があるとポジティブに考えて我慢の釣り。

餌釣りは反応がないので我慢しきれず、気分転換にタックルケースに入っていた太刀魚ゲッターを改良して引き釣りにチェンジ。外向きに遠投してごりごり巻いていると、一投目からおかしな当たり‥。根掛かりしたと思ってしゃくってみるとこっちへ近づいてくる。

ゴミでもかかったのかと思った次の瞬間、竿がぶち曲がり突然走りだす。pe3号だってのでゴリ巻きをするものの、中々手元までよってこない。青物か?と思うぐらいの引きを楽しみながら抜きあげると銀色の長い物体。あまりの大きさに大興奮してしまいました。周りに誰もいなかったので、喜びを分かち合う相手もいませんでしたが、太刀魚の自己ベストを更新することができました。

そのあとも当たりが続きましたがのせきれず。一本釣れたので満足して納竿としました。やっぱり冬場の釣りは当たりはずれがありますが、これがあるからやめられないですね

車に戻って実寸してみると113センチ。今年のさい先は好調のようです!

#関西 #和歌山県 #和歌山市北部 #紀ノ川河口 #タチウオ餌釣り #タチウオ