19日伊良湖沖の泳がせ釣り
新美さんらの釣行です。

青物の回遊が始まり、活きイワシの泳がせで釣れる様になりました。

エサ釣りは、ジギング船の様な爆発的な喰いはなかなか無いですが、待って釣るエサ釣りの面白さがあります。

同じ様なポイントを流していても、両隣の船が釣っても・・って事が結構あるのですが、今日はそんな感じでした。

ただ、喰うと同時にみんなの竿が曲がったりするので、オマツリでのバラシが結構あったりします。

後は、青物だけに走り回ってのオマツリでバラシだったり。

喰った時は協力しあって釣るのも釣果を延ばすのに繋がります。

今日の喰いだともう少し釣りたかったなぁと思いましたが、こんな感じの釣果でした。

青物狙いは孫バリはシングルフックがいいですね。

それと、ハリスは太くても喰いはさほど変わらないと思いますので、8~10号の太めが良いと思います。

青物&ヒラメ近年の伊勢湾の冬の釣りの代表格となりましたね。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。