深川 吉野屋
25(日)浅場のポイントにタチウオの群れが!!
天気晴れ水温17.8℃うす濁り【青物&シーバス船】
サワラ
大きさ50~78cm
数0~4匹2隻で16匹
シーバス
大きさ30~70㎝
数0~8匹
タチウオ
大きさ75~100cm
数0~8匹竿頭新宿区福田浩司さん青物&シーバス船も2隻で出船しました。1隻は湾奥のポイントに、もう1隻は木更津沖からスタート。ベイト反応を追いかけまわし、バタバタっとサゴシ級をGET!イナダも交じり、午前中までにサワラ級を含め船中13匹をGET!湾奥を狙っていた船も合流しなんとか3匹GETできました。その後は2隻ともシーバス狙いに変更し1隻はポツポツとハマれるものの、もう1隻はなかなかハマれず・・。ハマれない方はタチウオ船と合流し浅場でタチウオを狙いました。
青物&シーバス船でも水深の浅いポイントにタチウオが回遊している様なら今後も狙っていきます!40~80gほどのジグをご用意ください!!
【タチウオ船】
タチウオ
大きさ75~135㎝
数5~34匹竿頭江東区真木一成さん今日は走水沖からスタート。海底の反応でチャレンジしてポツっと型出し、なかなか難易度は高いですが久しぶりにドラゴンゲット!最大135cmを筆頭にメーターアップを船中5本GETできました!その後もじっくりと狙いましたがアタリも遠く、一旦観音崎沖へ。潮もたるんでおりこちらはポツンポツンとアタリでました。
これで冬タチ開幕か!?と思いましたが、僚船からの情報で浅場で模様ありとのことで急行!!15m前後の水深で巨大反応あり一時入れ食い状態に!S船長のお陰で、
冬と夏をいっぺんに楽しめた1日でした!!
今後も今日攻めた浅場も視野に入れていきます!軽めの80から150gまで用意してください!【マアジ船】
マアジ
大きさ15~28cm
数20~97匹竿頭川口市遠藤博人さんアジ船は今日も2隻で出船。扇島沖と木更津沖にわかれて出船。ともに小ぶりが主体ながら時折、良型も交じる感じで、活発な食いっぷり!途中、良型のポイントを狙いましたが、今日は反応もショボく型程度・・。何処を狙っても20cm級の小ぶりが多めでしたが、帰り際まで活発な感じ!小ぶりのアジが多い事は今後もマアジ船は安泰が続きそうです!!!明日は青物&シーバス船とマアジ船に出船が確定!タチウオ船もご予約受付中です!
明日もナギで小春日和の予報!
皆様のご乗船をお待ちしております!!