18日伊良湖沖の泳がせ釣り
内田さんらの釣行です。

日曜日の助っ人山下君も参加してくれました。

「ウタセ真鯛」にするか?「泳がせ」で行くか?迷ったメンバーさんでしたが今、好調の「泳がせ」をやってみる事になりました。

満ち潮メインの潮で、北西がそんより吹いていたので船は風に立てて流し、船の表からポイントに入って行く感じになりました。

ですから今日は船の表に釣り座を構えた人達の方がアタリが良く出ましたね。

みんなトモに座りたがるけれど、こんな時もあるから「トモが釣れる」とは一概には言えないのです。

手馴れたメンバーさんですので、自分達でほとんど全部やってくださり私も山下君も今日は楽させて頂きました。

ヒラメは40センチぐらいのサイズがメインでポツポツ釣れました。

「小さいのも結構多いのかな?」「アタリが出ても食い込まない」とおっしゃってました。

その他マゴチやイナダの顔が見えました。

全体釣果

ヒラメ66センチ頭18匹、マゴチ55センチ頭9匹、イナダ6匹、イネゴチ1匹でした。

全員ボウズ無し!

凪ぎの海で「泳がせ釣り」楽しんで頂けました。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

明日は、漁協依頼の仕事で釣りの方は休船致します。

また、明後日から頑張ります。