深川 吉野屋
04(日)サワラが高活性!!!
天気くもり水温19.0℃うす濁り【青物&シーバス船】
サワラ
大きさ50~85㎝
数0~10匹シーバス
大きさ35~70㎝
数1~16匹竿頭千葉市木戸英樹さん今日はグループのキャンセルもあり、ゆったりと2隻で出船しました。
やはり曇り陽気の日は活性も高めな感じで、鳥山も広範囲に確認!3kg前後のサワラのハネもいたるところで視認でき、ルアーを投げ入れるとサワラがポツポツと好調にHIT!途中、鳥山もなくなるとシーバスの反応を追いかけましたが、またまた鳥山が立ち始めるとキャスティングで狙い!サゴシ級主体ながらシーバスも交じりポツポツとHIT!鳥山が立ってるときはサワラもシーバスもミノーが断然有利!10cm位のシルエットの小さめで30g程あるシンキングミノーはロングキャストもできバッチリでした!
サワラは2隻で44匹!そのうち2kg以上のサワラサイズは9匹でした!
【タチウオ船】
タチウオ
大きさ70~120㎝
数0~8匹竿頭八王子市伊沢友佑さん今日も浅場のポイントからスタート。いつもよりしっかりとした反応が出ており、じっくりと粘るもなかなか活性高まらず・・。途中、走水沖に移動。こちらもジグには反応が鈍く好転の兆しがないため、浅場のポイントに戻ることに。相変わらず反応はしっかりと出ており、活性の高まるタイミングを逃さないように、じっくり狙いましたが、活性の高まることなく終了となってしまいました・・。
今日は上げ潮が効かない一日・・。今週は潮周りが大きくなってくるので期待しましょう!【マアジ船】
マアジ
大きさ15~28cm
数12~65匹竿頭世田谷区松嶋友樹さんアジ船は2隻で出船しました。木更津沖と扇島沖に分かれてスタート。木更津沖を狙った船は朝のうちは良型主体で好調も、小ぶりのアジの群れが回ってくると20cm以下のアジが活発に。もう1隻も同じようで小ぶり主体で活発。後半はストラクチャー周りで良型を狙うも、こちらも小ぶりのアジの群れが・・。でも時折、良型のアジもまじってくれ、終日楽しめました!!
明日も青物&シーバス船・タチウオ船・マアジ船と3隻が出船致します!
曇り陽気でナギ予報!高活性に期待しましょう!!
皆様のご乗船をお待ちしております!!