ななしさん

今日は小潮で潮が動かず沖の回遊ベイトは少なそうだ。

こういう時は際に待機してるシーバスのみを狙い桟橋下明暗をちょいキャストでスローに探って行くと狙い通りガツーン!

レギュラーサイズ最小だったが、渋い中何とか来てくれました。

今年は神戸湾奥本当爆発力乏しいですわ。

ちなみに地方の太平洋や日本海とかの外海とか大中規模河川の川のリバーフィッシングとかサーフからのシーバスフィッシングと、ベイエリア都会の港湾湾奥のアーバンサイドシーバシングとは同じシーバスを釣るにしても全く趣も戦略もタックルも魚のヒットパターンもルアーも魚の数も大きさも特性も当然違います。

どちらもシーバスフィッシングだし、大海原での豪快なビッグゲームと繊細でテクニカルな釣りそれぞれ面白さや良さはあると思います。。

そこがまたシーバスフィッシングの面白さかもしれませんね。

週末はまた大阪か滋賀にトラウトフィッシングにリフレッシュに行こうかな~

2,3匹は誰でも簡単に釣れても、思う様にパターンにハメては簡単に釣れないから、トラウトフィッシング本当奥が深く面白いですよ。(苦笑)