10月29日魚狙い

今日は島田さんが魚狙いで乗船です

うねりはありますが、沖合に出るのは可能ですので勝負開始です

朝晩が寒くなってきたので、島田さんの狙いは鍋用の具材オオモンハタ!!

1流目で島田さんファーストヒットですが・・・・

間違いなくオオモンハタなのですが、このサイズでは鍋どころか食べる部分が少なすぎます(笑)

リリースサイズですが、オオモンハタは釣り上げるとリリースしても死んでしまう事が多いんです

これでは鍋が食べれないので、あらためて勝負開始ですね

数回目の流しで、島田さんのロッドが海に舞い込みます

きた~~~~!!

これは間違いなく良型のオオモンハタですよ

タモ入れ完了~~~!!

そうです!!

釣ってお土産に持ち帰りたかったのはこのサイズですもんね

パンパンの肥えた50cmオーバーのオオモンハタ頂きです

さぁまだまだ追加出しましょう~~~!!

ところが・・・・・

干潮の潮止まりを過ぎて、上げの潮になった途端に喰いがピタリと止まります

仕掛けにフグやエソさえも触れてもこなくなります

いい感じで船も流れて潮もあるのに・・・・・

基本、根魚は上げの潮がいいのになぜ

ラインにゴミが絡むデミ潮でもないので、全く理解ができまいまま時間が経過

勝負してるのですが、大きな水たまりに仕掛けを落としている気分のまま終了

スタートから良型を仕留めていけるぞ!!と思ったのですが・・・・

まぁ家族で食べるには充分な1匹は確保できましたが、追加が欲しかったですね

美味しい鍋食べて下さいね!!