ななしさん

ホーム夕練まず明るいうちにストラクチャー周りでハネクラス一本キャッチし、日没前後タッチータイムで、三本キャッチし、

本命ナイトシーバシング開始するが、今日はベイトも少なく岸際明暗はダメで、ナトリウムライトが効いてる橋脚基部明暗にベイト待ちで隠れているシーバスを狙い柱擦る位リトリーブしてくると、真ん中辺で見事ヒット!しかもまぁまぁデカい!

突っ込みをいなし、しかし寄せて来たとこで、背中のネットがフローティングベストに引っ掛かってる様で、片手でごそごそしてる間にロッドが下がってしまっててPEラインが護岸コンクリ角に擦れて一瞬でラインブレイク…

やっちまった(悲)

このあとすぐネット取り出せたが、

時既に遅し…

ステーが引っ掛かってたみたい。(苦笑)

ワンテン三本共にデスロック状態でフッキングしてたのに、魚にも本当気の毒な事をしてしまった。

70近かったん違うかな?

このままでは終われ無いので、気を取り直しリーダー組み直し、ワンテンからサイレントアサシンのサスペンドをチョイスし、

橋脚基部角から明暗部をショートストップ&ゴーで短い柱の間を有効にサスペンドさせながらトレースしてくると、ピックアップちょっと前でガツーンとヒット!

先ほどのより全然突っ込みのトルク弱かったが銀ピカグッドコンディションのシーバスくん、今度は完璧ランディング成功しました♪

サスペンドタイプは短いトレース距離でも一瞬のポーズで喰わせの間を与えて、レンジをほぼ変えること無くセレクティブなシーバスに口を使わす事ぎ出来ます。

逆にスレた魚には見切られる事もありますが、やってみないと分かりませんので…

小さいトゥイッチでリアクションが効く事もありますが、やはりナイトはデッドスローリトリーブが基本ですね。

ちょっと不甲斐ない結果だったが、魚は数本釣ったので、ストップフィッシングとしました。