10月5日(金)7日(日)10月上旬も快調。
2018年10月07日
 最新情報 ネクタイヒットカラー    オレンジ、赤色ゴ-ルド松岡チューン形状      カーリー巻きスピード 普通巻き  5日75センチ!!!!   久びさのナナマルです  さぁ、誰が釣ったでしょう?     はい、  自分で釣りました  ネクタイを松岡流セッティッグで、  見事釣りました     まだまだ大物は潜んでいますね✨   7日 今日の釣果報告ですよ   真鯛 29枚? マゴチ、チヌ、ヤズ  大漁でした❗  台風の影響がないか、  心配でしたが、全く問題なく釣れましたね    トリプルヒットも  午前中は、1枚しか釣れなく  かなり焦りましたが  狙ってたポイントでバンバン釣れました   明日もまだ空きがございます  お待ちしてますね~   **************************************** 出船時間変更しました!AM6時00分 4号艇発進しています。都合により特定の週末だけ出船中です。スケジュールで確認の上、1号艇松岡まで連絡お願いします。 スケジュールはこちらhttps://www.tai-raba.com/sch/index.html  詳しくはHPでhttp://www.tai-raba.com/access/index.html#okayama    お願い!!スパイラルガイドとPEラインの相性について。https://ameblo.jp/tai-raba/entry-12343875637.html 元祖フッキングタイラバ”松岡style”   ヒット率フッキング率キャッチ率を上げるにはフッキングを推奨します ”小さいあたりが続かない””ヒットしてもバラシが多い””乗せに飽きてきた”など。 あなたもワンランク上のタイラバに挑戦してみませんか??(マスターすればかなり楽しいですよ!!) 掛けタイラバは、アタリが出た瞬間の”ドキドキ”がたまりません そのためには針の大きさ、セッティング、ドラグ設定などなど、沢山の工夫が必要です。伝授致します。 また、掛けタイラバはRODの”絶対感度”がキモです。 掛けタイラバに挑戦したい方はROD無料レンタルしますのでお申し出ください。(AGSK67HB-METAL有り〼) DAIWA掛けシリーズは水中の情報量が断然違います あなたも掛けタイラバ挑戦してみませんか。カッコイイ~ですよっ フッキングマスター挑戦者も超超募集中!!!詳しくはこちら。http://www.tai-raba.com/fm/index.html