8月31日ハーフ&ハーフ

今日は久しぶりの服部さんがハーフ&ハーフで乗船です

スタートは魚狙いです!!やはりうねりがありますが、沖合には出れるので頑張りましょう!!

ポイントに着いて勝負開始ですが・・・・

潮がありません

風もほとんどないので船が流れません

これは苦戦しそうですねうねりもあるので最悪状態

我慢しながらアタリを待つしかないようです

魚は好調だったのですが、この状況では爆釣はほぼ無理です

何とかお土産だけは確保しましょうね

我慢の釣りが続きますが、何とかお土産だけは確保!!

ホウボウと真鯛を仕留めて、お土産確保の服部さんは一安心

どんどん時間がなくなったので、ここからはイカ狙いに変更です

うねりを避けるポイントに移動です

風がないので、うねりを避けるポイントに入るとベタ凪状態

キャスティング勝負にはもってこいの状況です

船が流れず魚が2匹しか確保できなかったので頑張りましょう!!

「新子だけでも釣って帰りたい!!」と言っていた服部さん

魚が苦戦だったので、神様がご褒美をくれます

きた~~~~~!!

ファーストヒットは新子ではなく、神様のご褒美サイズです

新子でもいいと思っていた服部さんは驚きです

昨日、濱ちゃんも700gサイズを引きずり出していますからね

「こんなサイズがくるなら、秋の新子狙いじゃなく本格的なエギングですね!!」

大喜びの服部さん

追加を狙い時間いっぱいまで頑張ります

きた~~~~!!

また服部さんの声が響きます

船長~~~!!でかい~~~!!

確かにロッドの曲がりは凄いです

うそやん~~~~!!

タモ入れ完了して、服部さんは放心状態です

もう秋の新子退治じゃなく、春のモンスター狙いですよ

新子サイズはもちろん出ますが、500gを超えるサイズが連日のようにヒットです

この調子なら、9月にはキロサイズが出るだろうと思っていましたが

なんと8月の最終日にこんなサイズが釣れてしまいました

いやぁ~~~恐るべき田辺湾です

ラストにまた服部さんが、きた~~~!!と声をあげましたが

締めくくりはキロクラスのタコでした(笑)

「もう1匹モンスターだと思ったのに・・・・」と笑う服部さん

確かにキロサイズのタコなら重いですからね

それでもこのサイズのタコなら、立派なお土産になりますね

船が流れず魚は苦戦しましたが、連日良型のアオリイカがあがっていますね

これはおもしろくなりますよ~~~~!!