8月26日ハーフ&ハーフ(アオリイカ&アカイカ)

今日はお馴染みの大崎さんと、初乗船の福島さんがハーフ&ハーフで乗船です

ハーフ&ハーフと言っても、魚とイカではなくアオリイカとイカメタルのアカイカです

イカメタルで出船する時間より早めに出て、キャスティングでアオリイカを狙って暗くなってきたら

イカメタルでアカイカ狙いに出よう!!とイカの2段攻撃ですね(笑)

昨年はこの時期くらいからアオリイカの新子が釣れ出しましたからね

と言う訳でファーストポイントに入り、キャスティングで新子狙いからスタートです

アオリイカの顔が見れたらいいのですが・・・・

2ケ所ほどポイントを廻って、アタリがないようならイカメタルです

新子でも釣れればいいのになぁ~~~と思いながらキャスト開始です

ファーストポイントは空振りでアタリもなし

次のポイントに入りますまだ明るかったですからね

やや太陽も落ちかけていくきたなぁ~~と思ったら

大崎さんがファーストヒット!!

きた~~~~!!

新子でも釣れればと思っていたら、なんとこのサイズが喰ってきました

釣れるやん!!それも新子サイズじゃないで~~~!!

俄然やる気が出てきますよね

交通事故じゃなければいいのですが・・・・と思ったら福島さんも続きます

きた~~~!!

これまた新子サイズじゃありません

こうなるとキャスティングは最高になったおもしろいです

2ケ所目のポイントでアオリイカ退治開始です

暗くなりかけてきたら、イカメタルに行きましょうね!!と約1時間弱で

もちろん新子サイズも混じりましたが、半分は500g以上あるサイズがヒット!!

濁りがあったのですが、小さなイカはエギを追ってきてましたよ

この時期から500g以上が釣れたなら最高です

このアオリイカとアカイカのハーフ&ハーフは最高におもしろくなりそうですね

釣り上げた二人も驚いてましたからね(笑)

1匹でも新子が釣れればいいなぁ~~と思っていたのに充分なお土産ゲットです

ではイカメタルに行きましょう~~~!!

福島さんはイカメタル初挑戦です

誘い方等をレクチャーして勝負開始です

沖合は濁りはましだろうと思っていたのですが、残念ながら沖合もまだ濁りがあります

灯をともしてベイトがある集まりだしたら勝負開始ですよ

ところが・・・・・

今日は灯をともして、しばらくしてもベイト反応がありません

これではアカイカが寄ってきません

ポイント移動してみますが、ベイト反応が全くでアタリはない状況が続きます

福島さんは、沖漬けのタレも用意してきてくれたのに・・・・

あまりのアタリのなさに、またポイント移動しますが何処に行っても状況はかわりません

我慢の釣りが続きます

やっと福島さんにファーストヒット!!

勝負開始から1時間以上経過してましたね

初挑戦だった福島さんは大喜びですが、まだ1匹目ですからね

ここから頑張って追い上げましょう!!

ところが・・・・・

帰港するまでに、福島さんがもう1匹追加しただけで

参戦していた船長も、大崎さんもアタリすらなく終了時間

こんなきついイカメタル初めてです

初挑戦だった福島さんが釣った2匹はサイズは最高に良かったのですが・・・・

2匹では話にならないですもんね

でも船長も大崎さんも1匹も釣る事ができなかったのに、福島さんもってますね

今晩のイカメタルは最悪でしたね

福島さん・大崎さんまたリベンジです!!

海が相手ですからきつい日もありますが、今晩は手も足も出ずまさに撃沈のイカメタルでした

ただアイリイカの新子狙いが、充分楽しめるのがわかったのでこれからおもしろくなりますね

あのサイズが今釣れるなら、9月中に間違いなくキロクラスが出てきますね

今日のイカメタルは無かった事にしましょうね(笑)