14日伊良湖沖のイシダイ釣り
松本さんらの釣行です。

下げ潮1本勝負!

手馴れたメンバーさんでも、根掛かり多発で難しい釣りでした。

速潮ではオモリ150号が流れて行く時も・・・

そんな速い潮でもエサ取りもあり、本命もタマポツで喰って来ました。

これなら、緩みの潮には絶対ジアイが来ると思ってました。

でも、絶対は無かった。緩んだら全くエサも取られなくなってしまった??

少しポイントがズレたのでその影響なのか?

でも、20度ほど西に振れただけだから普通ななら問題ないのだけれどと思いながら、ポイント修正。

すると小振りが1匹!やっぱりズレの影響だったのか?

と、思いきや後が続かずそれで終わり。

全体釣果

イシダイ58センチまでが11匹、カワハギ、アナゴ各1匹でした。

やっぱり、釣りに絶対はないですね。

私にとっては???の勉強になる釣行でした。

「釣れる内に釣る」「セオリー通りに行かない時もある」改めてそう感じました。

それでも、二桁は釣れましたし、全員釣りましたし、楽しめたと言って貰えたしトータルOKかな?

暑い中の釣り、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

今日は夜マタカも予約ありましたが、ウタセエビが入手出来ず、アオムシだけでは・・と言う声がありましたのでヤメにしました。

明日は夜マタカ乗り合い出船確定してます。

明日もエビは無いのですがそれでも良いと言って下さるお客様が2名入っております。

状況把握の上、ご参加くださる方お見えでしたら宜しくお願い致します。