6月10日 ハーフ&ハーフ

今日はチーム 「おっさん」 堺支部長の泉さんが、初乗船の小野塚さんと二人で乗船です 

小野塚さんはバス釣りは経験者ですが、海釣りは今回が初めての挑戦です

スタートはもちろんイカ狙いからです

風もなくローライトで雰囲気は最高です

泉さんと船長が二人でレクチャーです

初めてのエギングなのですが、風もなく穏やかなのでボトム着底もわかりやすいですね

キャストの仕方やシャクリ方など基本をレクチャー

この感じだとまたドカンときそうですね

ファーストポイントは空振り 次のポイントに入ります

ここで数投目にエギング初挑戦の小野塚さんが待望のヒット!!

やっぱりイカはいい感じになってきていますね 

サイズは小さかったですが、このサイズを獲るのに一苦労してましたもんね

本当ならこのまま潮が変わるまで粘りたかったのですが

今日は小野塚さんに魚釣りも経験させたいので

「船長!!とりあえずイカが釣れたから魚に変更して下さい!!」 と泉さん

泉さんも 「潮の変わり目まで粘れば、絶対に出そうですよね・・・けど今日は我慢します」

連れてきた人に釣らせてあげたい気持ちは理解できますからね

それに風もないので、沖合に出たら船が流れない可能性が高いので時間が必要ですもんね

と言う訳でここからは魚狙いです

田辺湖状態の沖合ですが、見た目とは違い潮がガンガンに効いていました

これはいけるぞ!!と期待しながら仕掛けを投入

鯛ラバも初挑戦の小野塚さんです

しかし・・・・どんどん潮が速くなり手返しが悪く深場を攻める事ができません

仕方がないので、何とか手返しよく攻めれる深さまで移動しますが

今度はラインにゴミがからみだし最悪状態

我慢しながらの釣りになりそうです

案の定、魚の喰いは悪くなかなか仕掛けに触れてきてくれません

やっと魚が触れだしたと思ったら、フグの猛攻で仕掛けはボロボロ

大きくポイントを変更してフグをかわすしかありません

沖合は潮がぶっ飛んでるし、浅場に入ればデミ潮とフグの猛攻で最悪状態

出来れば小野塚さんに良型を釣らせてあげたかったのですが

泉さんがホウボウをヒットさせるので精一杯でした

残念ながら小野塚さんは、ヒットしたのはフグのみで終了時間

雨にうたれなかったのだけが良かった魚狙いとなってしまいました

次回は大物をヒットさせて、ロッドを舞い込ませましょうね 

本日午後以降、台風の影響が出てきます

台風は沖合を通過すると思いますが、みなさん充分気をつけて下さいね!!