フィッシングボート空風(そらかぜ)
5月15日 魚調査
終末から日曜日にかけて雨がひどかったですね
田辺もけっこうきつい雨が降りました
今日は風も穏やかだったので、水潮も一日おいたからましになっているだろうと
久しぶりに魚の調査に出てきました
ベタ凪でほぼ無風状態でしたが、水温が上昇してきているので調査です
船が流れるかだけが心配でしたが、意外に潮が効いていていい感じで船も流れてくれました
ラインにゴミがからむデミ潮だったのですが、きついゴミではなかったのでノンビリ遊びがてら・・・
喰いはいまいちでしたが、ヒットする時はいきなりロッドを舞い込ませてくれましたね
久しぶりにオオモンハタも喰ってきましたし、イトヨリは特大サイズでしたね
オオモンハタの喰いが悪かったのですが、やっと喰い出してきてくれましたね
デミ潮じゃなければ、もっと釣果は良かったでしょうね!!
痴漢みたいに仕掛けに触れてくるけど、喰い込まないのはきつい証拠ですが
今日はヒットする時は、いきなりガツンとロッドを舞い込ませてくれましたから期待できそうですね
沖合の表層水温は21℃を超えていましたからね
今年はイカがきついので、せめて魚だけでも良くなってくれればお土産確保できますからね
日焼け対策もしておくのがベストですよ!!