6日 伊良湖沖のリレー釣り
栗原さんらの釣行です。

「仕立て船ですから、できるだけご要望に応じます」と言うことで・・

先ずは、流しでのウタセマダイ狙い。

やはりまだ、エビでのマダイの喰いは無くコチの顔が見えた程度でした。

次に泳がせ釣り

ジアイを待ってワラサが喰いだしたのですが、みなみなにはアタリが出るのはなかなか至難の業。

2匹顔が見えたところでジアイが一段落してしまいました。

ボウズの方も見えたので「何か釣らせてお土産を持って行って貰いたい」そう思った幹事さんの提案でカサゴ釣りへ。

しかし、潮が悪く思うように釣れないカサゴ。

その頃、今日2回目の「青物ジアイが来た!」と無線が騒がしくなったけれど、時すでに遅し。

「戻れませんか?」と言われましたが、「ジアイは短いので多分戻っても終わってる。」 諦め。

ですからカサゴも2流しやっただけで、「今日は諦めて撤収」となりました。

幹事さんの「みんなに釣らせてあげたい」気持ちは良く分かるので、出来る限りご要望に応じやらせて頂きましたが、今日はうまく行かなかったです。

このプランでも上手くハマる事もあるのでしょうけど、やっぱり狙いを1本に絞りる事を私はお勧め致しますね。

でも、青物の強烈な引きを体感出来た方は

「こんなの初めて釣った!」と感動でしたね。

今回は・・・今度はきっと彼にこんな大物を釣らせてあげたい!

全体釣果

ワラサ 70、72センチ、 マゴチ 48、50センチ、 イネゴチ 2匹、 マトウダイ、 カサゴ でした。

今日はメンバーさんも私も不完全燃焼。

是非、またリベンジ釣行を・・・お待ちしております。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。