今日は**
2018-05-02 22:45:38
   5月 2日  水曜日   天候が急変するとまずいので 沖合いを近海に変更しまして 行っておりました   前半は ヒラマサの実績ポイントで ジギング開始です   反応もめちゃめちゃいい感じです   で、、一投目からヒラマサ上がります   やはりヒラマサけっこう群れてます   良型サイズも居るみたいで ドラグ音が鳴りやまず さようなら残念   他の方もバラシ多かったと・・ 6本は途中で さようならでしたね この時期はデカ政回遊していますので 気が抜けませんし 楽しみなシーズンです   一応 上がった中では、  81 cm が一番大きかったので失礼   何度か流しましたけど・・その後は スレてしまった感がありましたので   その後は根魚ポイントで ネギネギ   でもね・・ びっくりするほどは釣れませんでした   アコウも40cmまでのサイズしか・・・   ヒラメは 3枚上がっていましたけどね   クーラーを失礼して     このクーラーの魚の上に      65cmぐらいの ヒラメが入ります   綺麗に並べておられます    

釣果は ヒラマサ 4本 マルゴ 2本(一本はリリース) サゴシ 1本 アコウ 15匹 ガシラ 24匹 ソイ 2匹 ヒラメ 3枚  レンコ 1匹 ホウボウ 2匹 ウマズラ 1匹     雨の方も予報よりも早い朝から 降ったりやんだりで  昼からはずうーっと雨模様     雨の中最後まで奮闘頂きました皆様     ありがとうございました   息子龍勢丸の方はなんだか キャスティングで連日 大政10㌔超えが 何本も登場 しています 春政の大型が回遊するシーズンですし  トップにジギングでもそれなりのタックルで 勝負をお願いします。