磯部釣船 直栄丸
8日 伊良湖沖のメバル&カサゴ
只腰さんらメンバーさん 「今回は船釣り初挑戦の方を含むので、出来るだけアタリの多い魚種を狙いたい」
と言うことで、潮廻りもまあまあ良いのでメバル&カサゴを選択したものの・・・
寒の戻りで「冬の装い」しかも「北西風が強い」
そんななか、助っ人の山下君を動員して伊良湖沖まで行って来ました!
思ったより潮が速く、寒気や荒れ模様の影響からなのか? 釣り辛いしアタリも遠い。
早めにメバルからカサゴ狙いに切り替えてみたものの、上の潮が速く初チャレンジの方々にはちょっと難しかったかも?
何とかおかず程度と言った感じの釣果でした。
ただ、釣ったのは山下君ではあったのですが超嬉しい外道登場に船上大盛り上がり。
何と「クエ!」
毎回、乗船する度に「宝くじ」って言って捨て竿を必ず1本投入していた山下君。
大抵、喰って来るのは、コチやエソ、ホウボウ、ウツボ、良くてヒラメ。
それが今日人生で初めての超高級魚を召捕りました!!
大きさは50センチでしたが、なかなか釣れる魚ではない。
本人も「興奮と感動」を抑えきれない様子でした。 やったね おめでとう。
今度はきっとサイズアップを狙い、また乗船する毎に捨て竿やり続ける事でしょう。
「継続は力なり」ちょっと意味合いが違うのかな?
でもやり続けると良い事あるようです。
船釣り初挑戦の方々も、これからいろんな魚種が釣れる時期になって来ますので、是非又ご参加下さいね。
お待ちしております。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。