もう我慢できない!!

今日はお馴染みの濱ちゃんが乗船です 

「船長!!イカが釣れ出したらGO!!と思ってたけど、もう我慢でけへんわ!!」

気温も上がりポカポカ陽気 水温もどんどん上昇してきた田辺湾

「俺がイカを引きずり出したるで~~~!!」 と満を持して濱ちゃん登場です

「濱ちゃん、水温は上がってきてるけど,上がりっぱなはきついと思うよ・・・」

「大丈夫や!!俺は田辺の濱ちゃんやで!!まぁ見とき!!」

と言う自信満々の濱ちゃんとイカのポイントに向かいます

やや南寄りの風があるので、少しうねりも入っていますが、何とか勝負は可能です

ポイントに着いて勝負開始です

1ケ所目は空振り 次のポイントへ移動です

2ケ所目も全く反応がありません

次行くで~~~!!とアンカーを上げて移動準備

濱ちゃんが 「船長!!昨日ブログに書いてたジグサビキはこれでいいんやろ・・・」

「イカ引きずり出すのと違うの  」

「水温が上がりっぱなやから、今日は我慢して魚狙いにするわ!!」

田辺の濱ちゃん、豪語してましたがポイント2ケ所でイカの事は忘れたようです (笑)

と言う事で、ここからは魚狙いです

うねりはありますが沖合に出るのは充分可能

風向きを考えながら魚のポイントへ・・・・・

きつい風ではないのでいい感じだと思ったのですが、異常な速さで船が流れます

潮がぶっ飛んでしまっています

しょうがないので重い仕掛けを使用しながら勝負開始です

沖合は表層は17℃になってきています

さぁ喰ってこいよ~~~~!!

心配なのは水温が上がりっぱななので、魚が口を使うかだけです

心配が的中して仕掛けに魚が触れてきませんが、ここは我慢しかありません

水温が安定して2日目ぐらいなら最高なんですが・・・・

全く反応がないのでポイント移動を繰り返します

数回目のポイント移動 仕掛けを投入して勝負していた時に船長にTEL

と同時に濱ちゃんが田辺湾に響き渡る大声で

おっしゃ~~~~~!!

ロッドが舞い込みドラグが出ていますよ!!

濱ちゃん、久しぶりの釣りでいきなり猛ファイトです

ぎゃぁ~~~~!!たまらんわ~~~~!!

船長がTELを切る頃には姿が見えてきています

ファイト写真が撮れなかった・・・・・ 

タモ入れは無事に完了

獲ったぞ~~~~!!と濱ちゃんニコニコです

この後、2回ヒットがありましたが、喰いが浅いのか2回ともフックオフ

南寄りの風がだんだんきつくなりだして終了時間

残念ながら1匹だけのお土産での帰港となりました

「これで水温が安定したら本気モード全開でイカ勝負するわ!!」 と濱ちゃん

昨日に続き青物のお土産でしたが、今喰ってきているサイズは小さくてもメジロクラス

イカが喰い出すまでは、数か所イカの様子を探って判断するのがベストみたいですね

メジロ ・ ブリは最高の引きが楽しめますよ

水温が安定してきたら根魚や真鯛も口を使いだすはずです

もう少しの我慢だ~~~~~!!