28 (日) タチウオは後半活性高まる!
天気 晴→雲 水温 8.6℃ うす濁り【シーバス船】

シーバス 

大きさ 35~68cm

数    0~8匹竿頭 杉並区 渡辺 正晃さんシーバス船はゆったりと2隻で出船しました。昨日同様、反応はバッチリと出ているものの、活性は低い感じでなかなかHITしてくれず・・。スレ掛かりが多く苦戦しました。他に良型のタチウオも数匹GET! 湾奥にはまだまだ回遊しているようです!その後は2隻で各ポイントを転々とし活性の高まる時間帯を待ちましたが、今日も盛り上がることなく帰航となりました。

【タチウオ船】

タチウオ

大きさ 75~112cm

数     0~9匹竿頭 荒川区 伊原 光淳さん前半はなかなか反応がなく、70mラインに移動。こちらも反応はあるもののアタリも遠く苦戦気味・・。昼を過ぎて上げ潮も止まってくると活性もUP! フォールのアタリが多く慣れないと取りづらいようでしたが、手馴れた方順調にHITしていました!今日も極太サイズ中心 でした!! 【マアジ船】

マアジ

大きさ 17~30cm

数    4~35匹竿頭 江東区 戸内 広太郎さんアジ船は前半は反応があっても口を使ってくれず苦戦気味・・。10時ころにようやくポツポツとアタリ始め、潮が効いてくると活性もUP! 水深30mほどとちょっと深めでしたが、タナを2mに正確に取り、コマセをしっかり とまかないとアタリが出せないようでした。潮が緩んでくるまでは良型主体 に楽しめました!明日もシーバス船・タチウオ船・マアジ船と3隻がスタンバイOKですが、今のところご予約がまだ・・。

天気も良さそうですので、皆様のご予約をお待ちしております!!