志高湖フィッシング
2017年12月8日(金)
今日の天気、晴れ後曇り、時々雪。
現在の気温、2℃(志高湖売店付近)。風力:弱~ 。水温、6℃。(桟橋付近)
昨日のお話の続きです。
昨日、ご利用頂いていたお客様から、16時頃連絡がありました。
『釣れたよ~』
急いで、その場に行きましたが、ビックリしました!
《2本GET》
時間もなかったので、計り持参でその場で計らせてもらいましたが、
1本は、50cm!もう一本は40cmです!!!
Mさん、Tさん、こんな状況で、釣ってくれてありがとうございます!!!
50cmのサイズも、業者さんに感謝です。
Tさんからスケールを借りて、重さ計りましたが、、、、
《2kg越え!!!!!!》
ここ数日間釣れていなかったので、魚の姿を載せることができ、ちょっと一安心です。。。
もし、釣れない状況が続いたら・・・と思うと。。。
今回なかなか釣れないのは、ニジマスがまだここの水に慣れていないことでしょうか。
慣れていないので、食いつきが悪かったようです。
仕入れ先の生簀の環境から、大自然の中に放り込んでいるので、
今回は時間がかかったんでしょうか。
現在の天気は、つもってはいませんが、時折雪が降っています。
来週にも放流予定ですし、最初に入れた魚もいるので、
是非、遊びに来てください!
前シーズンに、お客様からも問い合わせがあったのですが、
ニジマスの締め方は?料理は?と聞かれました。
料理は、下手ですが、実際放流したもので、
何か作ったらアップしようと思います。
締め方は、ネットで色々乗っていますが、
ここのニジマスは、エラから刃物で血を出させる方法が良いかもしれません。
刃を入れたものを写真載せるには、
ちょっと絵的にきつかったので、ネットで調べてみて下さいね。
また、締める時は、共同炊事場 でお願いします。
炊事場で出たごみは、コンビニの袋でもいいので、何かに入れて
指定のごみ箱に捨てて下さい。
共同炊事場には、三角コーナーを置いていますが、
そこには捨てないで下さいね。