おはようございます。朝の泉大津リアルタイム巡回してまいりました
巡回に出るときは曇り空でしたがだんだんと日差しが強くなってきております
昨日の賑わいがウソのように釣り人の姿少なかったです
 
花市公園前でサビキ釣りのご家族が一組のみ
ママカリが数匹と釣果は厳しいのですが創立記念で
学校がお休みのお子様はうれしそうに写真を撮らせていただきました
 
豆アジの釣果厳しいのかと思ったのですが助松埠頭倉庫前では
小サバ、カタクチイワシ、ママカリ混じりで上がっていました
時合いは5時頃に30分と短かったようです…
 
なぎさ公園、汐見埠頭砂上げ場では残念ながら釣果確認できませんでした
  
おすすめサビキ鈎の号数
豆アジとサバが同時に釣れています。
魚の大きさが違うので、鈎の大きさが違うと釣れ方が大きく変わってきます。

豆アジ狙いなら「豆アジ専用サビキ」の0.5号~2号
サバ狙いなら5~6号がおすすめです。

両方一度に釣ってみたいという方は、確率は下がりますが、
中間サイズの3~4号を使うという手もありますよ☆
サビキの種類は、日によって釣れ方が変わったりする事がありますので、
ピンクと白の2種類を用意しておいた方が良いでしょう!

 スタッフ 岡田 お問い合わせ 0725-22-5151