フィッシングマックス神戸ハーバー店
25日の夜、須磨海岸に投げ釣りに行ってきました。
今回は須磨浦漁港内の堤防で竿を出しました。
夜12時に到着し、仕掛けを準備します。
エサはマムシ、青イソメ、ユムシを使いました。
竿を全て出し、アタリを待っていると早速アタリました。
穂先に付けているぎょぎょライトが揺れています。
ひと呼吸おいてからしっかりアワセるとズシッと魚がのっています。
上げてくると30cmほどのアナゴ!!
こいつは裏切りませんね。
やっぱり釣れる釣りが好きです(笑)
その後もアナゴはコンスタントに上がってきます。
途中、ユムシを付けた竿にアタリが!!
慎重に送り込んでからアワセると重量感が!!
マダイかチヌかスズキかと思いましたが、
どうも違う。いつもの重さです。
アナゴでした。
大物への道のりはなかなか長そうです。
明るくなってきてからは置き竿でカレイ、
引き釣りでキスを狙います。
キスはいつも通り順調に釣れます。
そして朝5時半に置き竿にしっかりしたアタリがきました!
穂先で軽く聞いてからアワセを入れるとのりました!!
慎重にゆっくり上げてくると、
30cmほどのカレイが!!
今年初のカレイに一人テンションが上がっていました。
最終的にアナゴ8匹、キス7匹、カレイ1匹、ガシラ1匹でした。
今回は近くのコインパーキングが
朝8時までは一定の料金だったのでギリギリまで粘ってみました。
せっかくの朝マズメを見逃すのはもったいないでしょ。
アナゴからカレイからキス。
このプランは結構おもしろいですよ。
スタッフ 山本