10月1日のジギング
9月はあっと言う間に終わり、今日から10月です。今年も早いものであと3ヶ月です。 すっかり涼しくなりました。

朝は前日の風の影響か、うねりが残っていましたが出船には影響は有りません。

前回ブリクラスがヒットしていたので今回も期待しましたが4.5kg止まりでした。 そろそろ大型が回遊して来るでしょう。

大町市の I 藤様にヒットです。

 I 藤様と約4.5kgのワラサです。 ワラサが連続してヒットしていました。

同氏のクーラーボックスです。 ワラサ4本とご立派です。

ご一緒の安曇野市のH様もワラサヒットです。 他にマダイも釣れていました。

長岡市のK村様にもヒットが続きます。

同氏とヒラメです。 3kgくらいのが計2枚釣れました。

同氏の釣果です。 ヒラメ・ワラサ・マダイと高級なカサゴやオニカサゴも釣れていました。 十分な釣果ですね。 好調です。

市内のU木様とワラサ4.5kgです。肥えていて良い型です。 他のヒットはバレてしまったようです。残念でした。

ワラサは2.5kgから4.5kgが10本ちかく釣れていました。 他にヒラメ2枚、マダイも2枚、他にはカサゴです。

浅場では結構な速さで潮が流れていましたが、沖の方はあまり流れていなかったようです。

サメも期待しましたが残念でした。

次の出船は5日かな。

週末からの3連休はまだ空きが有ります。ぜひジギングにお出で下さい。