9月27日 ハーフ&ハーフ 大正解

今日は常連の五十棲さんがハーフ&ハーフで乗船です 

前回は魚狙いで大爆釣してタップリのお土産を持って帰った五十棲さん

「船長!!大きなクーラーを購入してきましたよ!!」

前回は持っていた普通のクーラーに全く魚が入らず、船長が用意してある保冷バックに魚を入れて

何とか持って帰ったので、すぐに大きなクーラーを購入したそうです (笑)

氷も用意してたくさんの魚が釣れても大丈夫だそうですよ

こんな時に限って釣果が出ない時が多いのですが・・・・(笑)

途中から風がきつく吹いてくる予報です

スタートはイカ狙い!!

きました~~~~!!

最高の笑顔ですね (笑)

やっぱりサイズがいいですね!!

ささっとイカ釣り上げて魚狙いに行きましょう!!

ポイントを2ケ所だけ廻ってイカ狙いは終了

8匹のアオリイカをお土産に確保です

サイスがいいから8匹でも3kgは充分に越しますからね

五十棲さんも 「もうイカはこれで充分なので、魚お願いします~~~~!!」

と言う訳で早々にイカ狙いを切り上げて魚狙いに変更です

前回のようにタップリ魚が釣れたら、購入したクーラーが大活躍ですが・・・・

魚のポイントに入りますが、まだ風が吹かず潮もないので船が流れません

これは苦戦しそうですよ!!

仕掛けはずっと真下に落ちてバーチカル状態が続きます

深場に入っても状況は変わらず、魚は触れてもきてくれません

やっぱり世の中甘くありませんね

今日は魚は撃沈しそうな雰囲気が漂い時間だけが経過していきます

ラスト1時間になった時に、待望の風が吹き出してきます

船がこれで流れだしますよ!!

ポイントを絞り勝負に入ります 1時間で勝負開始です!!

きた~~~~!!

待望のファーストヒットが出ます!!

ここから猛追撃が始まります

「船長!!大きなクーラー購入した甲斐がありました!!」

ラスト1時間でバタバタと釣り上げて、五十棲さんはニコニコが止まりません

世の中甘かったですね (笑)

ラスト1時間で釣り上げた釣果は

オオモンハタ2匹 真鯛2匹 オジサン2匹

大きなクーラーが活躍する数ですね (笑)

風が吹き出したので本当に助かりました

あのまま船が流れずの状態だったらボウズ喰らっていたかも・・・

五十棲さん、ハーフ&ハーフで大正解のお土産をお持ち帰りです

アオリイカもタップリ!!魚もタップリ!!

五十棲さん、2連続で大爆釣ですね 

イカも魚も好調ですね!!

イカはスタートから2時間が勝負ですね

2時間を過ぎたあたりからパラパラ程度になっている感じです

数が稼げる時間帯にアオリイカを釣り上げて、その後は魚狙いに変更するとたっぷり遊べますよ 

アオリイカをずっと狙って大崎さんの記録30匹超えを狙うもよし!!

アオリイカのサイズがいいので、10匹も釣り上げればすごい量になります

2時間程、アオリイカを狙ってお土産がキープ出来たら、手応えの良い魚狙いに変更もよし!!

田辺湾がしっかり遊んでくれますよ 

帰り際に五十棲さんが

「船長、友人が昨年からエギング始めたのですが、まだ1匹も釣れないらしく・・・連れてくるので

また基本から教えてあげて下さい  」

了解ですよ 

今年の秋は大きさも数もいいので、この時期にしっかり練習すれば来年の春のモンスターに挑戦できますよ!!

いろんなアタリを出してヒットする時期にしっかり基本を身につければ、春のモンスターも大丈夫ですからね

五十棲さんも今年の春は、念願のモンスター捕獲に成功しましたからね

次回も爆釣で3連続になるかな 

五十棲さん、頑張れ~~~~!!