タテ釣り入門
2017年09月25日
先週末は台風で全く海に出れませんでしたが、今週は風が強い日ながらも、何とか出れました!

それでイワシの多いエリアでタテ釣り三昧(笑)

この釣りマジで面白い!

ジギングしかやった事ないゲストさんも、皆さん凄く楽しんでくれます。

ハマチがメインですが、マダイやハタ系、殆ど切られちゃうけどサワラもちょいちょい釣れます。

そして何よりアタリが多い!

「イワシが掛かったら、もれなく来ちゃいますよー」的に反応があるので緊張感が楽しい☆

ポイント的には比較的近場だったので、強風な日でも何とかなっちゃうのがありがたかったです。

はまな先生もご満悦でした(o^∇^o)ノ

お次もタテ釣り三昧(笑)

この日も沖はけっこうな風で流し直すのも一苦労なレベルでした。

更なる沖へ行くのはキツかったので、タテ釣り三昧で楽しんで貰いました☆

初めての方でもスグに沢山釣れるし、今年のハマチは大きくて12月くらいのサイズなんで、引きも抜群です。

お次はタテ釣り&アオリイカ

朝一にアオリイカ見に行ったんだけど、全然釣れなかったんでタテ釣りでハマチ釣りマクり

後半にイカを狙いました。

今年のアオリイカどうなんでしょうか?

やってれば釣れるけど、6時間ガイドで50パイとか狙えるレベルではないような気がします。

水潮っぽかったんで、ハッキリとはわかりませんが・・・

でも皆さん、ハマチ爆釣にアオリイカ等、いろいろ楽しめたようです☆

おわり。

お次は

ご存知「タテ釣りオジサン」

開始からハマチに大アジにハマチ等、幸先良かったんですが、2人の仕掛けが引き合うようにお祭り地獄(笑)

けっこうな強風でウネった中で仕掛けを何回も作り直してたモンだから

2人共船酔いしちゃいました。

と、言う事で風裏限定でアオリイカ狙って

何とか2人共GETです。

おわり。

お次もタテ釣り

ハマチの数釣りにブリも来ました!

マジで楽しいからジギングと一緒に楽しんでみて下さい。

ラストは「かわやんの初シャーク!」

なんだか久々に釣れましたが、やはりタモ入れするとプゥ~ンとアンモニア臭が匂う(笑)

ホシザメは美味しいらしいですが、コレは食べれそうにありませんね。

美食冒険家なチャレンジャー募集中です(笑)

このお二人もタテ釣りを楽しみに来てくれたのですが、あいにくベイトが消えちゃって厳しかったです。

後半は気分を入れ替えてキャスティングゲーム

夕マズメのボイル撃ちでハマチGET!

オマケのBANさん釣果

タチウオが調子イイみたいですね~

リリースサイズが多いみたいですが、晩秋はサイズも上がって来る事でしょう。

ラストのオマケは大島キャプテン速報

衣浦湾の水温も下がり、シーバスがまとまって入って来たようです。

秋こそ一年で一番ボートシーバスが楽しめる時期ですよ~(´∀`*)