始めよう、プラグでのメバリング!① おすすめタックル 〜ロッド編
プラグでのメバリングゲームが今最アツ! 始める好時期はまさにこれから!
プラグでのメバリングは近年のソルトウォーターライトゲームで今、最も注目を集めている。
各メーカーから様々なアイテムが登場し、超有名SNSではメバルプラッキング専門の公開グループが設立され、カンパリへの釣果投稿もにわかに盛り上がりをみせています。
そんなメバルゲームですが、
「何回か挑戦してみたけどプラグでメバルを釣ったことが無い・・・」
「あきらめてワームに変えたらスグ釣れた」
「ほんとにプラグでメバルは釣れるの???」
という人がまだまだ多いと思います^^;
でも実は、春告魚(メバル)は3月~7月頃(梅雨明け)までがメバルプラッキングのベストシーズン!!
プラグでのメバリングを始めるには最適な季節がまさにこれからなのです。
今からプラグでのメバリングの釣れる要素とルアーローテーションを学んで、メバルプラッキングに最適なタックルを準備して、プラグで良型のメバルと遊べる楽しい春を迎えましょう♪
そこで今回からは
1.プラグでのメバリングのタックル おすすめタックル ロッド編
2.2.プラグでのメバリングのタックル おすすめタックル リール・ライン・プラグ編
3.プラグでのメバリングの釣れる3大要素
4.4.プラグでのメバリングのルアーローテーション
を順番に紹介していきたいと思います。
プラグでのメバリングにおすすめタックル 〜ロッド編〜
プラグでのメバリングに必要なタックル(道具)を順番に紹介いたします。
まず本日はロッドのご紹介です。
プラグでのメバリングをするために、まず最初に1本と考えた場合、基本は7フィートクラスでジグヘッドリグ、フロートリグ、プラグetcとなんでも使えるSWライトゲームロッドがオススメです。
7フィートクラスのSWライトゲームロッドだと、メバルプラッキングのみに限らず、アジ、メバル、チヌ、メッキにカマスetc と色んな魚種を狙うことができます。
nada.のロッドシリーズはルアー同様、ターゲットフィッシュを狙う中で幅広いルアーを扱えるクセのないアクション、テーパーに仕上げています。
高いキャスト精度とリリースポイントの広さは、使い手を選びません。アジングだけでなくメバルゲームにもフィットする汎用度の高いロッド。
軽快なキャストフィールはそのままにルアーウェイトの幅の拡張に成功したことで、ジグヘッド単体の釣りはもちろん、小型メタルジグやチヌ用ボトムリグ、ミノーやトップウォーターなどルアーを選ぶことなく使用可能。
更なる軽量化を実現しつつ、斬れ味鋭いしなやかさを持ったブランクにより、異次元の軽さと振り抜けを体感できるでしょう。
最新のファインPEラインを使ったスモールプラッギングにもベストマッチ。
ハードプラグやメタルジグで広範囲にサーチする場合、特にこのロッドの持つポテンシャルを体感できることでしょう。
プラグでのメバリングに最適! 関西泉南エリアでのおすすめプラッキングロッドはこれ!
関西泉南エリアでのメバルプラッキングでは遠投できる8フィート以上のロングロッドがオススメ!
広大なゴロタサーフや遠浅の海藻エリアが多い大阪府の泉南エリアでは沖の藻場やブレイクラインに 多数メバルが潜んでおり、遠投できるロングロッドが圧倒的に有利になります。
「泉南エリアオススメプラッキングロッド」
磯場のメバルゲームや、遠投が必要とされるアジングに絶大な効果を発揮するロングロッドです。
ジグヘッド単体の釣りはもちろん、小型メタルジグやチヌ用ボトムリグ、ミノーやトップウォーターなど、ルアーを選ぶことなく使用可能。
ジグヘッドの遠投をメインに設計されたブランクで、このレングスでありながら1gのジグヘッドも心地よく振り抜けます。もちろん、ジグヘッド以外のリグ、プラグも細やかな操作が可能。
広大な河口域やサーフ、大規模港湾部など、これまでライトゲームでは攻略が厳しかったフィールドの可能性を広げる超遠投用ロングロッドです。
アベレージサイズのターゲットから大型クラスそしてシーバスまで完全対応。
パンチの効いたバットセクションは、磯場やゴロタでもライトゲームのモンスター級をグイグイ寄せることが可能です。