京都で冬の時期のアジング
このコーナーでは、冬時期の11月〜1月の京都府へ寄せられた2017年のカンパリ投稿をまとめてみました。
なかなかアジの数釣りは厳しいものの、良い日に当たれば2ケタも狙える日もあるようで、サイズもソコソコなアジがアジングで楽しめます。
各投稿を拝見いたしておりましても、メバリングやショアジギングと併せての釣行が多く、冬の時期なのでロックフィッシュでカサゴ(ガシラ)狙いの準備も保険でしておいた方が最悪のボウズは免れるのではないでしょうか。
それでは、下記記事やタックルバランスもご参考の上、京都での冬のアジングをお楽しみ下さい!
■アジング初心者へもオススメ記事「アジング!やればやるほど奥深い!!」
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。
京都でのアジング 冬の時期情報 蒲入のレポート![釣行日] 2017/1/6
「アジング メバリング?」
フォール中にアタリが多い。
リフト&フォールが効果的。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/6 |
天気 | 曇り |
気温 | やや寒い |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | ワーム |
釣果 | アジ15匹、メバル12匹 |
釣行場所 | 蒲入 |
てると様使用アジングタックル!
- ロッド:テイルウォーク(tailwalk) アジスト
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51sD7sSCugL._SL1000_.jpg)
- リール:ナスキー
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zia8kLQDL._SL1500_.jpg)
- ワーム ジクヘッド0.2~0.7g
- 34のうみほたるカラー
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31ZJYtc5gDL.jpg)
京都でのアジング 冬の時期情報 宮津西部のレポート![釣行日] 2017/1/1
![京都でのアジング 冬の時期の情報! 京都でのアジング 冬の時期の情報!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/01_2017-01-01 20.21.58-e1483401395222.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/02_2017-01-01 20.22.18.jpg)
「アジ1匹」
初釣りにアジングへ行ってきました。
到着2投目にいきなり良型のアジが釣れましたが、その後は全くの沈黙。
3時間ほど粘りましたが結局この1匹だけでした。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/1 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや寒い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | ルアー |
釣果 | アジ1匹 |
釣行場所 | 宮津西部 |
ジェノ様使用アジングタックル!
- ロッド:メジャークラフトZAT-T-792M
-
リール:ナスキー2000番
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zia8kLQDL._SL1500_.jpg)
- ヒットルアー:キザクラ(kizakura) シャローフリーク
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81g4hH7bDJL._SL1500_.jpg)
- ジグヘッド 0.4g
京都でのアジング 冬の時期情報 伊根2のレポート![釣行日] 2016/12/10
![京都でのアジング 冬の時期の情報! 京都でのアジング 冬の時期の情報!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2016/12/02_1481544207114.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2016/12/03_1481544194578.jpg)
「雨を覚悟の上でメバリング」
雨の予報のためどうしようか相談すると、変態釣り師の答えやはり行きましょう!とのことで出発。
道中から雨は降りだし釣り場に着いて本降りに・・・。せっかく来たのだからと釣り始めるが最初は反応なく釣れなかったが、少し街灯の明かりの効いたところに投げると子メバルがようやく釣れ、その後縦の釣りに変えるとアタリ頻発で釣れるのだが、全部リリースサイズのメバルばかり。
途中からアジも混じるがこれもまた小さい。雨と風で手がかじかんできたが釣りを続行すると見たこともない魚が釣れ、魚体もかたく気持ち悪いので海に返し、帰ってから調べてもらうとアミモンガラという魚でした。
その後、アタリが遠のきなかなか釣れなくなり雨もやむ気配がないため納竿とした。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2016/12/10 |
天気 | 雨 |
気温 | 寒い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | アジング、メバリング |
釣果 | メバル20匹(オールリリース)、アジ3匹、アミモンガラ1匹 |
釣行場所 | 伊根2 |
第一分団釣り部様使用アジングタックル!
- メジャークラフト CRK-672AJI
-
アルテグラ1000番
![ボディ・フタ合わせ面、スプール・ドラグノブ接触部をはじめ、随所に強力なシーリングを施し、水の浸入経路を遮断。過酷な条件下で繰り広げられるSWゲームにおいて、高い信頼性、耐久性を確保しました。 ボディ・フタ合わせ面、スプール・ドラグノブ接触部をはじめ、随所に強力なシーリングを施し、水の浸入経路を遮断。過酷な条件下で繰り広げられるSWゲームにおいて、高い信頼性、耐久性を確保しました。](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51b1v1bUFeL.jpg)
- ワーム各種
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51bBy34S9cL.jpg)
- ジグヘッド各種
京都でのアジング 冬の時期情報 矢原・田井のレポート![釣行日] 2016/11/13
![京都でのアジング 冬の時期の情報! 京都でのアジング 冬の時期の情報!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2016/11/03_IMG_20161113_155403-e1479069368128.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2016/11/04_IMG_20161112_234052-e1479069367461.jpg)
「アジングのちサゴシ」
夜に現地入りアジ.メバルと順調に釣れてまずはおみやげ確保成功!
朝まずめジグに変えて数投目でサゴシ1匹GET!今日はいけるかも!と思ったものの後は続かず。
昼まで粘るもノーバイトでした。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2016/11/13 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや寒い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | アジング、ショアジギングしない |
釣果 | サゴシ45cm 1匹、アジ20cm~ 8匹、メバル22cm~ 3匹、ガシラ23cm |
釣行場所 | 矢原・田井 |
ブラックV6ヴァンガード様使用アジングタックル!
- 9フィートシーバスロッド
- 2000番スピニング
- PE0.6号
- フロロ3号
■アジング初心者へもオススメ記事「アジング!やればやるほど奥深い!!」
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。