ライトゲームの中でも人気のアジング。
そのアジングの和歌山 1月(冬)の情報をまとめました。
和歌山でのアジングポイントはもちろん、実際の釣果に繋がったタックルやタックルバランスもご参考にしていただきまして、和歌山での1月のアジング釣行にお役立て下さい!
■アジング初心者へもオススメ記事「アジング!やればやるほど奥深い!!」
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。
和歌山での1月アジング (冬) 田ノ浦漁港のレポート![釣行日] 2017/1/29
![和歌山での1月アジング (冬)オススメ記事 カンパリ2017 和歌山での1月アジング (冬)オススメ記事 カンパリ2017](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/03_image_12.jpeg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/04_image_9.jpeg)
「メバリングとアジング」
メバルは1gのジグヘッド+フロートリグ、アジは1〜1.5gのジグヘッドでシェイクからのフォールで釣れました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/29 |
天気 | 晴れ |
気温 | 寒い |
潮 | 大潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | ジグヘッド |
釣果 | メバル〜19cm×2 アジ×2 |
釣行場所 | 田ノ浦漁港 |
アジング ベン様使用タックル!
- ロッド:ダイワ(Daiwa) アジングロッド スピニング 月下美人 76ML-T
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/515Y9jjQhkL.jpg)
- リール:ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 フリームス 2004
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71iPFBimH4L._SL1500_.jpg)
- ゴーセン(GOSEN) ライン メバリン 80M カクテルオレンジ 0.3号
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-jAD%2BlWyL._SL1000_.jpg)
- リーダー:フロロ2.5号
和歌山での1月アジング (冬) 海南のレポート![釣行日] 2017/1/15
「寒波 北西の風の中」
15日 強い寒波襲来!
夜少し北風が落ち着いたので!アジと根魚偵察。海南市塩津に着いたのが20時。
下げ狙いで!まず アジチョンヘッド 0・9gでカウント10から探ると!ククッとついばむアタリ!少し遅らせて!フッキング。
小さいが1投目から釣れると嬉しい。しかし! 北風が強くなり出し!1・2g 1・5gと変更させて釣果伸ばしたが!潮位が下がりアジのアタリが遠のいたので! ブン太 ボトム君 3・5gにロックマックス2インチセットで堤防捨て石の駆け上がりを丹念に探って! こちらも小型ですが!まずまず釣れ!
16日 1時 潮位も下がったので!納竿としました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/15 |
天気 | 曇り |
気温 | 寒い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | アジングプラスガシリング |
釣果 | 鯵 12〜18センチ 8尾、ガシラ 11〜15 5尾 |
釣行場所 | 海南 |
アジング ソルトマン様使用タックル!
- ロッド:メジャークラフト スピニングロッド クロスライドメバル&アジ XRS-S682AJI
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4142wpseXOL._SL1500_.jpg)
- リール:シマノ リール セフィアBB C3000S
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/614zB38uAxL._SL1500_.jpg)
- ライン:サンライン 鯵の糸(アジの糸)
- リーダー:クレハ シーガー 0・8号
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/819dy0nOOAL._SL1500_.jpg)
- ジグヘッド:エコギア アジチョンヘッド
![ジグヘッド:エコギア アジチョンヘッド ジグヘッド:エコギア アジチョンヘッド](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Rp95A9%2B4L._SL1500_.jpg)
和歌山での1月アジング (冬) 加太漁港のレポート![釣行日] 2017/1/4
「アジを求めて」
昨晩アジを求めてアジング。
淡輪漁港からスタートし、和歌山市の方に降りてきました。
淡輪の辺りは風が強くて釣りにならなかったので風裏を探しながらランガンして少しずつアジ、メバルを拾っていきました。
だいぶ渋かったけど、街灯が着いて15分間の間ライズなどが頻繁にあり一気に活性が上がったような気がしました。
メバルは一番大きくて23センチありました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/4 |
天気 | 晴れ |
気温 | 寒い |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | ルアー ジグ単 |
釣果 | メバル10匹、チビガシラ1匹、アジ5匹、イワシ5匹 |
釣行場所 | 加太漁港 |
アジング 旬の魚狙い様使用タックル!
- ロッド:ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ブルーカレント ジグヘッドスペシャル 610/TZ
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xy1u%2B53sL._SL1500_.jpg)
- リール:DAIWA セルテート 2004c
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41%2BMede0NdL.jpg)
和歌山での1月アジング (冬) 紀ノ川河口のレポート![釣行日] 2017/1/2
「アジング釣行記」
和歌山方面から大阪ランガンのアジング初釣りに行ってきました。
最初は和歌山の漁港でアジを探しますが潮止まりのタイミングなのか回遊がないのかノーバイト。
メバル狙いにシフトしメバルはポツポツと釣れました。
大阪に戻ってからは潮も動き数投目でアジ!そこから一瞬の地合で数匹釣れましたが後が続かず終了としました。
初釣りでアジが釣れただけで満足です。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/2 |
天気 | 晴れ |
気温 | 寒い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | アジング |
釣果 | 小アジ3匹 メバル12~20cm 12匹 小ガシラ1匹 |
釣行場所 | 紀ノ川河口 |
アジング 総様使用タックル!
- ロッド:ナイトウォーカー
-
リール:ヴァンキッシュ
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/8189k5zB6jL._SL1500_.jpg)
- ライン:TICT(ティクト) ジョーカー 0.2号
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91nKiM9hXML._SL1500_.jpg)
- リーダー:グランドマックス0.6号
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51-ZglNc6zL._SL1000_.jpg)
- ワーム: アジマスト
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71wJR5lsG5L._SL1000_.jpg)
■アジング初心者へもオススメ記事「アジング!やればやるほど奥深い!!」
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。