エギング 兵庫県(神戸)春イカの時期 2017アオリイカ 春の投稿まとめ!
エギングでのアオリイカ 兵庫県(神戸)では、春イカと呼ばれる大型のアオリイカがエギングで狙えるのは、年によりばらつきはありますが、大体5月中旬〜下旬あたりに開幕を迎えるようです。
そして夏に突入する前には終わりを迎え、夏の瀬戸内といえばケンサキイカのシーズンを迎えます。
カンパリにいただいた投稿の中にも、2kg〜3kgのアオリイカをエギングでゲットした方も多くおられますので、この春イカのシーズンにはぜひ釣り場に足を運ぶ回数を増やしていただき、大型のアオリイカをゲットして下さい!
それでは下記にオススメ釣果を掲載させていただきますので、タックルバランスなど是非参考にして下さい!
■エギング初心者へもオススメ記事「エギングの釣り方を初心者にも分かりやすく徹底解説!」
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。
エギング アオリイカ 春イカ 神戸市立須磨海づり公園のレポート![釣行日] 2017/7/7
エギング アオリイカ 春イカ 「春イカは最後!?」
春イカはもう無理かなと思いながらも平日の休みを有意義に使いたいのでエギング釣行。
大潮の下げ止まり付近でイカパンチの後、竿先を持っていくアタリにすかさず合わしてアオリイカがHIT!
近くの方にタモをお願いしてアオリイカ1.2Kgを無事に確保。
それから1時間してアオリイカの670gを同じようなアタリでHIT!またまたタモをお願いして無事に確保!
それからすぐにまたまたHIT!
同じ方がタモを構えてもらってくれてたのですがジェット噴射で痛恨のバラシ!
あれもキロアップかと。水面まであげたのに。しかし大満足で納竿としました。 3時間程の釣行でした
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/7/7 |
天気 | 曇り |
気温 | やや暑い |
潮 | 大潮 |
時間帯 | 昼 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ 1.2Kg 670g 2杯、バラしたキロアップ 1杯 |
釣行場所 | 神戸市立須磨海づり公園 |
エギング アトム0616様使用タックル!
- ロッド:メジャークラフト3代目 クロステージ エギング CRX-S782EXL

- リール:ダイワ(Daiwa) スピニングリール エギング エメラルダス エア 2508PE-DH

- ライン:PE 0.6
- リーダー:1.75

- エギ:ヤマシタ エギ王K 3.5
エギング アオリイカ 春イカ 神戸市立平磯海づり公園のレポート![釣行日] 2017/6/23


エギング アオリイカ 春イカ 「激戦区アオリイカ!久々のヒット!」
スクイッドマスターズ開催中激戦区でのプレッシャーがありましたが何とかアオリイカをゲット。
何と足一本で寄せギャフれました。
喰ワンタッチのアタリを逃さず直ぐにドラグを緩めて大事に寄せたのが正解でした。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/6/23 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや暑い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ1,645g 1杯 |
釣行場所 | 神戸市立平磯海づり公園 |
エギング N主任様使用タックル!
- ブリーデンスクイッドウイックドゲームLC90ワイドレンジ・ダイワ05セルテート フィネスカスタムRCSフルカスタム ブリーデンダブルハンドル改 アオリーQ3,5号オレンジ
エギング アオリイカ 春イカ 林崎漁港のレポート![釣行日] 2017/06/18


エギング アオリイカ 春イカ 「初キロアップ」
エギングでボウズ続きだった今年の春イカ。
去年キロアップの取り込みをミスした所でリベンジも兼ねて釣行。
開始2時間は何もなかったけど、明け方に潮が複雑に動き始め釣れました。
アオリイカのキロ越えの引きは楽しかったです。これだからエギングは止めれません!
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/06/18 |
天気 | 曇り |
気温 | 快適 |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | エギング |
釣果 | コウイカ1杯 1300g,アオリイカ1杯2300g |
釣行場所 | 林崎漁港 |
エギング うどんやしずか様使用タックル!
- ロッド:ダイワ エメラルダス 86ML

- リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング 17 セフィアCI4+ C3000SDH

- YGK G-soul SUPER JIGMAN(ジグマン) X8 0.6号

- ユニチカ キャスライン フロロカーボン エギング
エギング アオリイカ 春イカ 明石東部のレポート![釣行日] 2017/6/17
エギング アオリイカ 春イカ 「なんとか一杯」
21時頃から開始し、3・4時間まったくアタリもなく移動。
スラックジャーク後ファールステイで重み感じてフッキングなんとか一杯ですが、アオリイカ釣り上げました。
キロには足りませんが納得の釣果。上司が2時に合流朝6時までノーフィッシュで納竿。
キロアップ目指してまたリベンジします。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/6/17 |
天気 | 晴れ |
気温 | 快適 |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | エギング |
釣果 | 800前後アオリイカ一杯 |
釣行場所 | 明石東部 |
エギング だーはな様使用タックル!
- NIMS-86L スラックマスター86
-
リール:シマノ (SHIMANO) ステラ C3000SDH

- PE0.6 リーダー8lb

- エギ:カンジインターナショナル クリックス プロスペック3.5号
エギング アオリイカ 春イカ 神戸市立須磨海づり公園のレポート![釣行日] 2017/6/9
エギング アオリイカ 春イカ 「通った甲斐がありました、春イカ」
今日は嫁が久々に付いてきてくれて、何かいい感じで到着 4月からエギングに通い続けた甲斐がありました。
自己最高のキロアップ。潮が速いので巻きながらエギを流しているとイキナリグンっと持っていかれてアオリイカの1850gはサイコーの引きを楽しませてくれました。
今日は興奮冷めやらぬ大、大、大満足の釣行となりました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/6/9 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや暑い |
潮 | 大潮 |
時間帯 | 昼 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ 1850g 道長45センチ 1杯 |
釣行場所 | 神戸市立須磨海づり公園 |
エギング アトム0616様使用タックル!
- ブリーデン(BREADEN) ロッド Squidwickedgame SWG-SPECIMEN86 3T tiptoptwo

- リール:ダイワ(Daiwa) スピニングリール エギング エメラルダス エア 2508PE-DH

- PE 0.8
- ライン 2.0

- エギ デュエル ダートマスター パープル ケイムラ

エギング アオリイカ 春イカ 東二見人工島のレポート![釣行日] 2017/5/29
エギング アオリイカ 春イカ 「春イカ釣行」
坊主覚悟のエギングで春イカ釣行。
流れが早くエギが流されるので底が取りづらい状況でしたが、しっかりと沈めることを意識してしゃくっていると急に重くなり、根掛かりかと思っていると物凄い勢いでドラグが走りました。
かなり重くなかなか浮いてこないので半信半疑でしたが、手前まで寄せるとアオリイカでした。
画像は見にくいですが、重さを測ってみると3kgジャストで思わず笑ってしまいました。
今年からしっかりとエギングをしたいと思い15セフィアBBを購入した甲斐がありました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/5/29 |
天気 | 晴れ |
気温 | 快適 |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ3kg 一杯 |
釣行場所 | 東二見人工島 |
エギング 西保様使用タックル!
- ロッド:シマノ セフィア SS 806M

- リール:シマノ バイオマスター 2500S

- エギ:エギスパートⅣ ブラック・シルバー 3.5号
■エギング 兵庫県(神戸)秋イカの時期 2017アオリイカ 秋の投稿まとめ!
■エギング初心者へもオススメ記事「エギングの釣り方を初心者にも分かりやすく徹底解説!」
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。