エギング 2017年のご投稿の中から、1月〜3月までのアオリイカのキローバー釣果の中から、オススメ5記事!
エギングでアオリイカ 2017年のご投稿の中から、1月〜3月までのアオリイカのキローバー釣果の中から、オススメ5記事!
当然ですが、1月〜2月は水温の低下もあり厳しいですが、例年アオリイカのキローバーご投稿もいただいておりますので、風や気温の条件に釣行できればぜひ挑戦してみて下さい!
エギング アオリイカ キローバー 引本〜紀伊長島のレポート![釣行日] 2017/03/25
エギング アオリイカ キローバー 「春イカ!」
水温は15℃程度とまだまだ低いですが、満潮が16時だったので14時から16時まで春イカ狙いでエギングしてきました!
シモリまわりをシャクっているとラインが着底よりはやく止まったので合わせてみると、キロのアオリイカが釣れました!
それからは当たりが無かったです。
他に釣人はエギング2人、ヤエン1人いて、ヤエンの方が1杯あげてました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/03/25 |
天気 | 曇り |
気温 | 快適 |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 昼 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ1杯 (1キロ) |
釣行場所 | 引本〜紀伊長島 |
アオリイカ エックス様使用タックル!
- ロッド:ダイワ86M
![ロッド:ダイワ86M ロッド:ダイワ86M](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61h4te91q7L._SL1485_.jpg)
- リール:ダイワ2500番
![リール:ダイワ2500番 リール:ダイワ2500番](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81AlobNvj4L._SL1500_.jpg)
- ライン:PE0.5号
- リーダー:フロロ2号
- エギ:エギ王QLive
エギング アオリイカ キローバー 日置川河口のレポート![釣行日] 2017/03/20
エギング アオリイカ キローバー 「イカパンチ!」
ヒラセイゴを狙いで河口波止へ。
最初にショートバイトがあったので粘るが反応無し(~_~;)、そのショートバイトがイカパンチに似ていたのでエギを投入すると一発で乗りました。
久しぶりのキロアップ!まさかのアオリイカでした。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/03/20 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや寒い |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ 1杯 |
釣行場所 | 日置川河口 |
アオリイカ シャクリリスト様使用タックル!
- ロッド:シマノ セフィア SS 806M
![エギングロッド:シマノ スピニングロッド セフィア SS R エギング S806M 8.6フィート エギングロッド:シマノ スピニングロッド セフィア SS R エギング S806M 8.6フィート](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/410T0Uk9maL.jpg)
- リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング 13 セフィアBB C3000SDH
![リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング 13 セフィアBB C3000SDH リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング 13 セフィアBB C3000SDH](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00DUJZSB4.09.LZZZZZZZ.jpg)
- エギ:エギ王 490サーチ
![エギ:エギ王 490サーチ エギ:エギ王 490サーチ](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61H7Zk0ZfJL._SL1500_.jpg)
エギング アオリイカ キローバー くろしお牧場周辺のレポート![釣行日] 2017/3/6
エギング アオリイカ キローバー 「久々の2キロUP」
夕方から南紀へ。 まず、夕マヅメにキロ無しが1つ。 その後は、当て潮に苦戦… しばらくして、綺麗に潮が右へはけだしたタイミングで2200g。 次は左へ潮がはけだしたタイミングで2300gでした。 その後は、雨が降ってきたので帰宅しました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/3/6 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや寒い |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ |
釣行場所 | くろしお牧場周辺 |
アオリイカ へなちょこエギンガー様使用タックル!
- ロッド:X-ARMATURA 斬 76CA
-
リール:シマノ (SHIMANO) ステラ C3000
![リール:シマノ (SHIMANO) ステラ C3000 リール:シマノ (SHIMANO) ステラ C3000](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81MJpgjtfNL._SL1500_.jpg)
- ライン:UVFエメラルダスセンサー6BraidLD+si 0.6号-210m
![ライン:UVFエメラルダスセンサー6BraidLD+si 0.6号-210m ライン:UVFエメラルダスセンサー6BraidLD+si 0.6号-210m](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71j-GywixJL._SL1200_.jpg)
- リーダー:サンライン・ブラックストリーム2.5号
![リーダー:サンライン・ブラックストリーム2.5号m リーダー:サンライン・ブラックストリーム2.5号m](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71mBHA7RFUL._SL1500_.jpg)
エギング アオリイカ キローバー 田尻浜海岸周辺のレポート![釣行日] 2017/2/13
![エギング 2017年のご投稿の中から、1月〜3月までのアオリイカのキローバー釣果の中から、オススメ5記事! エギング 2017年のご投稿の中から、1月〜3月までのアオリイカのキローバー釣果の中から、オススメ5記事!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/01_S__9379867.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/02_S__9379874.jpg)
エギング アオリイカ キローバー「石津浜でアオリイカ、湾内で太刀魚」
石津浜ではまたしても2投目でアオリイカをゲット!
サイズもキロアップでした。 そして湾内では太刀魚が釣れました。
数はまだまだ少ないですが湾内にも太刀魚が入ってきている様です。
その後、湾内でもアオリイカのアタリがありましたが、 太刀魚の仕掛けなので釣れませんでした。。
おまけ、カワハギが引っかかってました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/2/13 |
天気 | 曇り |
気温 | 寒い |
潮 | 大潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | 浜ではエギング、湾内はウキ釣り |
釣果 | 石津浜ではアオリイカ1060グラム・湾内では太刀魚 |
釣行場所 | 田尻浜海岸周辺 |
アオリイカ ガルクロウ様使用タックル!
- ロッド:エメラルダス エギング
![ロッド:エメラルダス エギング ロッド:エメラルダス エギング](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61h4te91q7L._SL1485_.jpg)
- リール:エメラルダス エギング
![リール:エメラルダス エギング リール:エメラルダス エギング](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/8151upd68OL._SL1500_.jpg)
エギング アオリイカ キローバー 白浜北部のレポート![釣行日] 2017/1/8
エギング アオリイカ キローバー 「プチ爆」
今年の初エギングはアオリイカのアタリ無く大撃沈でしたが、その翌日雨の中ダメ元でポイントIN!
すると釣り始めてすぐにアオリをキャッチ。
丁度良い回遊に当たったのか、その後連発でアオリイカ2キロ・1・2キロとプチラッシュに突入し、久しぶりにエギングを満喫できました。
毎回こんな展開だと苦労しないのですが。。。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/8 |
天気 | 雨 |
気温 | やや寒い |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | エギング |
釣果 | アオリイカ5ハイ |
釣行場所 | 白浜北部 |
アオリイカ きのぉ~ん様使用タックル!
- ロッド:エギ王ウィザーズジャイブ862M
-
リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング セフィアCI4+ C3000SDH
![シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング 17 セフィアCI4+ C3000SDH シマノ (SHIMANO) スピニングリール エギング 17 セフィアCI4+ C3000SDH](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61rOjR7eMkL._SL1500_.jpg)
- ライン:PE0・7号
- リーダー:フロロ2号
- エギ・YAMASHITAエギ王Qライブ3・5号
■エギング初心者へもオススメ記事「エギングの釣り方を初心者にも分かりやすく徹底解説!」