アジング初挑戦レポート。手持ちのタックルで挑むも、本命は釣れず。
後日タックルを新調し再釣行。本命をキャッチすることはできたのか!?
陽炎様 がまかつ LUXXE宵姫 モニターレポート
いつも他の方の釣り方、釣果を参考に、釣りへのモチベーションを上げながらホームページを拝見させていただきありがとうございます。
今回も、アジング・メバリングのモニターに選考していただき、誠にありがとうございました。
早速ですが、今回モニター依頼をされた商品はコチラ。
宵姫トレモロAJとジグヘッドのセットです。カラーは3色、ジグヘッドはラウンドとコブラの2種類。
いつもは、シーバスロッドやエギングロッド、バスロッドでしか釣りをしないのですが、チョイ釣りをするために購入していたトラウトロッドが手元に有りましたので、これでアジングを楽しんでみることにしました。
鰺といえばサビキで大量に釣るものと思っていましたので、今回は、新しくアジングというジャンルを始めるチャンス。
初めての挑戦になります。
宵姫 アジング初挑戦
私の今回使用したタックルはコチラ
ロッド…Coulee SPIN 5.6UL
リール…MINI SPIN500-Ⅱ
ワーム…がまかつ 宵姫トレモロ
です。
まずは、ジグヘッドにワームをセッティング。
ワームは曲がっていると食いが悪いとのことなので、まっすぐになるようにセッティング。
付け方が合っているかどうかはわかりませんが、とりあえず実釣開始。
まずアジングを初めてやって感じたことは、ワームが全く飛ばない(笑)普段はシーバスロッドで何十メートルもルアーを飛ばしているので、なんと繊細な釣りなのかと思いました。
とりあえず、表層からワームを引きます。どれぐらいのリーリングがいいのかわからず、とりあえずスローを意識して引きます。
イマイチ、ワームの動きやどれくらいを引けているのかわからない。
動きを確認するために、岸壁に落として動きをチェックします。
ロッドをチョンチョンとアクションさせるとしっぽの部分がプルプルと魚を誘ってくれそう。
スローに岸壁をテクトロすると、下からスーッとワームに襲いかかる黒い影…。
正体は…アナハゼ。
初めてのアジング挑戦がハジングとなってしまいました。
今度は底に落としてからチョンチョンと誘っていると、何か引っかかったような重さ。正体はやっぱりアナハゼ。
今度は、中層を意識してスローに引きます。
すると、今までよりも大きな当たり。
やっと引き応えを感じたと思うとその正体は…20cm級のやっぱりアナハゼ。
今回、イエローの宵姫を使いましたが、ここのアナハゼはイエローが好きなようです。
無限に釣り上げることができました。
トレモロAJの他のカラーも試してみる
これはこれで楽しかったのですが、モニターですので、他のカラーも試してみることに。
次は、クリアカラーでやってみると、アナハゼよりも明確な当たりがありました。
でもこの当たりは知っている。そう、その正体は…ガシラ。
この冬の時期のボウズ逃れに狙うあいつです。
クリアにカラーチェンジしてからは、アナハゼは釣れなくなり、ガシラばかり釣れるようになりました。
最後に、もう1種類あるので、そちらのカラーを試すことに。今度は、アナハゼもガシラも釣れません。
今日はこのカラーは釣れないカラーだとあきらめていると、本日一番の当たりが。
正体は…大型のふぐ。
あげて残念ですが、釣りの感覚的にはいろいろな魚種を釣り上げることができたので満足いく釣行となりました。
日を改め宵姫アジング再チャレンジ
しかし、諦めの悪い私は、メバリング、アジングのモニターなのに本命が釣れていないのを報告してもよいものかと、タックルを一式新調し、日を改めてチャレンジすることにしました。次にチャレンジしたタックルはこちら。
ロッド…PRO:TRUST VERSATILE STICK VSL-60
リール…DAIWA CREST1000
ライン…SUNLINE BASIC FC 1.5号
ワーム…宵姫トレモロAJ 2インチ
今度は有田地方の湯浅広港でチャレンジ。風もなく釣りやすい状況です。
前回は夕方でしたがナイトフィッシングでチャレンジすることにしました。
今回釣れたのはやはりクリアカラーに反応するガシラ。
アジもいるようでしたが型が小さいのかバイトはあるものの釣れません。残念。
この後、下津港、冷水港と場所を変更しますが目的の魚種を釣ることができません。
移動を繰り返し、ホームグラウンドへ
最後にホームグラウンドの紀ノ川河口のテトラ帯でチャレンジ。
風が強く非常に釣りにくい状況でしたが、テトラに沿ってクリアカラーのワームを通しているとテトラの影からメバルが出てきて食いついてくれました!
これでコツをつかみ、少し場所を変えると、また釣れました。
どんな釣りでもそうですが、はじめの1匹を釣るまでが大変です。
今回色々と苦労しましたが、やっとコツらしきものを見つけたので引き続きチャレンジしていきたいと思います。
トレモロAJは初心者でも使いやすい
今回の釣りでわかったことは、カラーによって食いつく魚種も変わり、昼間、夕まずめ、夜と試しましたが、安定したのはクリアカラー。
また、トレモロAJは針がまっすぐ取り付けやすい溝があって初心者にはうってつけだと感じました。
今回の挑戦で、この釣り方は冬の釣りの定番になりそうです!
ありがとうございました。