掲載日: 2019/06/21
メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】
法師様よりメタルジャッカーマイクロ モニターレポート
![メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】 メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/1-1.jpg)
今回はLUMICAさんのモニターということでメタルジャッカーマイクロでの釣行を何度か行いました。
モニターが決まりジグが届いたのが丁度ジグに反応する大アジが終わったころで、しかも梅雨入りしたこともあり釣果が出るか心配なのが本音でした。
メタルジャッカーマイクロでナイトゲーム!
釣行1日目は仕事終わりの夜。メタルジャッカーマイクロの一番の特徴といえばやはりちもとホタルが内蔵できる点ということでナイトゲームにてチャレンジ。
![メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】 メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/2-1.jpg)
第一印象は5gのジグなのに飛距離がスゴイ!使用ロッドはメジャークラフトのアジング用ソリッドティップですが、投げやすく飛距離も出るため思ってたより広範囲を探ることができました。
![メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】 メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/3-1.jpg)
![メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】 メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/4-2.jpg)
ナイトゲームの好ポイントはやはり常夜灯周りですが、その中でも明暗の暗部分にキャストでき、そこから明部分へ探りやすいのがとてもよかったです。今回はウォブリング中のヒットはありませんでしたが、堤防際でチョンチョンとしていたら見事メバルがヒット。
どちらかというと明暗部の暗部分でこそ高いアピール力が活きる印象です。
朝マズメでもメタルジャッカーマイクロにちもとホタル
別日は朝マズメでの使用。この日は爆風&前日の雨で濁りもある中での釣行。
やや明るい中ですが、ゼブラグローにちもとホタルをつけて開始。今回も活きのいいメバルがいい反応でした。
また口の小さいクサフグがスレではなくアシストフックをがっつり咥えていたので、タイミングが合えば豆アジも狙えるジグと確信しました。
![メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】 メタルジャッカーマイクロはライトゲームの常備アイテム!【ルミカ(LUMICA)メタルジャッカーマイクロインプレッション】](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/7-1.jpg)
![](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/8-1.jpg)
![](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/9-1.jpg)
メタルジャッカーマイクロを使ってみて
シーズン的に狙える魚が限られる時期で梅雨入りもあり釣果はちょっと厳しめでしたが、全体的な感想としては
1.飛距離が出るため広範囲が探れる
ライトロッドで手軽に投げれるが、ジグはやはりチューブラーロッドのほうが細かなアクションがしやすいです。
2.ちもとホタルを付けると濁りやナイトゲームでのアピール力が高い
3.標準でついているフックは刺さりが良い
刺さりが良すぎて根掛かり頻発で今回送っていただいたジグはほぼロストしちゃいましたが。
ボトムを探るならリアフックは外すほうがおすすめ。
全体的に見てもライトゲームのアイテムとして常備していれば、濁りの強い日やナイトゲームのメインジグとして活躍してくれそうです。
![ルミカ メタルジャッカーマイクロ ルミカ メタルジャッカーマイクロ](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/61wMUph0a2L._SL1500_.jpg)