今回はオフショアジギングの釣行記
どうも、カンパリプラスさんの連載も4回目ですね^^
9月、10月は釣り物に困る岩手県。
釣れる魚を探して彷徨っておりましたが、まともな魚に出会えることなく9月を終えてしまいました(ーー;)
ネタに困ってしまったので(笑)今回はオフショアジギングの釣行記とさせていただきます^^;
私自身、オフショアジギングは昨年始めたばかりで、右も左もわからない素人なのでかなり拙い記事となりますが、あらかじめご了承くださいm(_ _)m
山田町の大沢漁港より出船、今季初の青物ジギングへ
9月上旬、ようやく岩手県でもオフショア青物の調子が上がってきたとの情報を入手。
とある釣具店店主にお誘いいただき、山田町の大沢漁港より出船し、今季初の青物ジギングへ(´ω`)
あいにくの空模様に軽くうねりの入っている状況でしたが、前日もそこそこ釣れていたとの情報なので、期待してポイントへ。
ポイント到着後1投目の3しゃくりでドツッとナイスバイト♪
ゴリ巻きで浮いてきたのは40半ば程のイナダ( ´艸`)
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0001.jpg)
このタイミングで船中ほぼ全員ヒット^^
中にはワラサクラスを掛けた方もいましたが残念ながらラインブレイク。
期待できそうな様相でしたが、その後はぽつりぽつりな感じ(^_^;)
なんとかもう1本追加。
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0002.jpg)
この2本はワンピッチジャークでのヒットでした。
その後はポイント移動を繰り返すも無反応が続き、根周りでロングフォールジャークでソッコサイズを1本追加したのみ(´ω`;)
残念ながらその後の追加はかなわず、無念の帰港となりました。
女川町の指ヶ浜漁港からジギング、ロック、ヒラメなんでもありで出船
翌週、宮城で行われる店舗イベントへ参加予定でしたが、
前日の1日だけ空きがあったので、宮城で船に乗ることに(´ω`)
今回は、女川町の指ヶ浜漁港から、
ジギング、ロック、ヒラメなんでもありということで出船。
前半は根魚狙いで底物ジギング
思いの他反応が悪く、船中で小マゾイと小アイナメが上がったのみ(´・ω・`)
移動を繰り返しながら反応を探し、ブレイクラインを流していた時に仲間にヒット♪
10分ほど格闘して浮いてきた魚はなんと座布団ヒラメ(゚д゚;)
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0003.jpg)
しかも1ozジグヘッドを改造したスコーンリグでのヒット(笑)
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0004.jpg)
80cmジャストの大ヒラメに船中は活気づくもその後が続かず…
今度は青物の反応を探して移動していると、まとまったベイトの反応を発見
ファーストフォールでヒットしたとのことで、私も急いでワンピッチジャークでしゃくり上げてくると60mくらいでドツンとナイスバイト♪
ゴリゴリ巻ける感じからイナダクラスかなぁなんて話ながら巻いてくると、途中でオシアジガーのドラグが滑る…。
ドラグ緩かった??と思い締めなおすも、ほぼフルロックに近い状態?
軽く困惑しながらも浮いてくるので巻き続けておりましたが、
残り1色となったところで急にラインが引き出されていく!?
一気に20m近く引き出され、また1色まで巻いて引き出されを繰り返し、
海中に見えた魚体は明らかにデカい…
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0005.jpg)
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0006.jpg)
突っ込みも何とかかわしてネットインヽ(*´Д`*)ノ
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0007.jpg)
95cm 8kgのブリ?ブリワラ?をキャッチ♪
流石に腕がパンパンで片手で持ち上がりませんでした(笑)
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0008.jpg)
その後は船中数本のソッコ~イナダ上がったのみ。
私もなんとかソッコサイズ2本追加しましたが、いいサイズは上がらず、帰港となりました^^;
かなり渋い状況でしたが、ヒラメ、ブリとクオリティフィッシュが出たので、それだけでも満足ですね(´ω`)笑
![岩手県オフショアジギング青物釣行記 岩手県オフショアジギング青物釣行記](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/sooa_4_0009.jpg)
徐々に数釣りも厳しくなるシーズンに入っていきますが、一発大物狙いも可能なシーズンですので、時間があればもう1回くらい乗れたらいいなと思っております(´ω`)
オフショアジギングのタックルデータ
①
ロッド:XESTA スローエモーション B682
リール:SHIMANO オシアジガー 1001HG
ライン:よつあみ スーパージグマン X4 2号+フロロ40lb
フック:XESTA Wクロウ スローチューンコンプリート #3/0
ルアー:XESTA スローエモーション フレア 150~180g
XESTA スローエモーション スリッピー 150g
XESTA ニトロ 130g
②
ロッド:XESTA パルス B624
リール:DAIWA キャタリナBJ 200SH-L
ライン:よつあみ スーパージグマンX8 1.5号+フロロ20LB
フック:XESTA Wクロウ ホールドチューン #2/0
ルアー:XESTA スローエモーション フレア 120g
XESTA スローエモーション フラップ 120g
![ゼスタ(XESTA) スロージギングロッド スローエモーション B682 ゼスタ(XESTA) スロージギングロッド スローエモーション B682](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/slow_emotion_col01.jpg)
![YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 300m 1.5号 YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 300m 1.5号](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/10/X8.jpg)