長崎県 クルクル鰯って何故クルクルするの?【さとし氏連載 vol.2】 | カンパリプラス

掲載日: 2018/09/02

長崎県 クルクル鰯って何故クルクルするの?【さとし氏連載 vol.2】

チヌは昼間の猛暑の中でも活性よくトップに出てくれる魚です

さて、8月にも入りましたが、いかんせん雨が全く降らない(~_~;)
台風が来てもうまく避けていく状況で猛暑が続いております^_^;

お魚さんの活性はどうかと言うところですが、シーバスは全くのダメで、チニングばかりしております^_^;

長崎チニング

長崎チニング

チヌは昼間の猛暑の中でも活性よくトップに出てくれて、唯一楽しませてくれるターゲットとして優先で狙っておりますが、あまり水温が高い所にいるチヌは夏バテ気味で全く引いてくれません 笑
気持ちはわからなくないので、逆に申し訳なく思う次第でございます(^o^;)
フグ

エソ

少し遠出をして何か食べれそうな魚を狙いますが、フグかエソのみ(エソは食べれないことはないですけどね(~_~;))。
中々厳しい結果として終わってしまいました。
エソ
ハゼ
チャリコ

フィッシュイーターがトップでガンガン狙えるクルクルイワシパターン、クルクルの原因とは?

そろそろクルクル鰯が出てくると思うので、シーバス含むフィッシュイーターがガンガン狙えて行ければとは思いますが、まだまだ暑さが続くと思いますので、皆さん水分と塩分補給は必ずこまめに摂るようにしましょうね。
海水飲んでもダメですよ 笑

長崎チニング

そうそう、クルクル鰯って何故クルクルしているのかみなさんご存知ですか?
私は暑さでヤられた鰯が弱ってあんな泳ぎをしてると思ってたんですが、真相はちがうんですよね。
原因はある種の寄生虫が原因なのです。
この寄生虫は鳥の体内でしか成長することができません。
鳥の体内で成長し、卵を産みます。
鳥はフンと一緒に卵を、海上に落とします。
その後卵は孵り、プランクトンみたいなもんなので、小魚に食べられます。
小魚に食べられると何と!
小魚をこの寄生虫が乗っ取り、クルクル鰯のような泳ぎ方をするんですね(*_*)
でクルクル鰯のような動きをして 宿主でいる鳥にわざと食べられようとしてあんな泳ぎ方でアピールするわけです(゜ロ゜;
そして鳥に食われて~繰り返すと言うことなんですが、あの動きは鳥ならず、他のお魚さんにもアピールすることになり鳥に食われる前に、魚に食われる結果となります。
この場合は寄生虫どうなるんでしょうね。
食ったシーバスとかを操るんでしょうかね(~_~;)
どうせならルアー見つけたら一目散に食ってくるような寄生虫がいてくればと思う、今日この頃でした(^O^)
長崎チニング

長崎チニング

フィッシングショー2021