パピヨン高下様 LUMICAスロージギング モニター投稿
こんにちは。
パピヨン高下です。
今回、ルミカ社の商品、メタルジャッカーSJのモニターの依頼を頂きましたので釣果報告と共にレビューしていきたいと思います!
メタルジャッカーSJを使用し始めて約1ヶ月。
すでに地元では根魚、マゴチの釣果は上げていますが、今回はタチウオ、青物狙いの遠征に行ってきました。
場所は和歌山県の中紀にある小浦一文字です。
先週もお邪魔しましたが、西日本を襲った豪雨の影響が残り、ツバスとソーダガツオのみの釣果に終わりました。
![ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿 ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/07/5-6.jpeg)
![](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/07/2-11.jpeg)
今回はリベンジマッチです!
(2日前には2mクラスのバショウカジキの群れが入っていたらしく、アキュラHHとPE4号ツインパも同行。笑)
7月13日 沖堤にてスロージギング
いつもお世話になっている照ちゃん渡船さんから出船!
土曜日ということもあり、1番船が3台出るという事態。笑
カジキ回遊の情報もあってのことでしょう。
2時半に沖堤到着
ここから2時間ほどは
メタルジャッカーSJ 20g クロエビ
にケミホタルを装着し、中層~表層にかけてタチウオを狙います。
しかし、時期がまだ早いのかあたりのないまま夜が明けます。
完全に明るくなった5時頃。
ペンペンの回遊が見えたので表層高速リトリーブで難なく坊主は回避。笑
![ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿 ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/07/4-9.jpeg)
ここから、表層の高速リトリーブではペンペン。
少し沈めてからのスロージャークでソーダガツオ。
というパターンにはいりました。
途中ソーダガツオのWヒットもありました。
かなり活性は高かったです!
これが3時間ほど続き、
ソーダガツオもまじえながら、ペンペンは余裕の2ケタ釣果
という結果に終わりました。
カジキの回遊はおろか、シイラサイズも釣れる気配がなかったのでAM9:00の船で帰港しました。
ペンペンは食べきれないのでおすそ分けしました笑
![ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿 ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/07/1-13.jpeg)
これまでのメタルジャッカーSJの使用感
◯キャストフィール
シルエットが小さいだけに、キャストフィールは申し分なし。タックルにもよりますが、どのウェイトでも100mはかっ飛ばせます。
◯アクション
沈下速度はかなりスローで、タチウオや根魚、フラットフィッシュに有効なイメージです。(※タチウオをスローに誘う際はワイヤーリーダー必須。)
が、リトリーブでも十分食ってきます。
マイクロベイトパターンの青物にも通用すると思います!
巻きで食わせるときはリアフックを装着すると格段にヒット率は上がります!
◯ラトル・ケミホタルの装着
今回ラトル装着時と装着していない時で釣果の差は見えませんでした。今後も調査していきます。
ケミホタルの装着に関しては、タチウオ狙いでは必須。
また、濁りの強い都市部での根魚・フラットフィッシュ、シーバス狙いの岸壁ジギングには有効だと思います。
難点は1つ。
装着したラトルやケミホタルが激しいジャーク等しなくともロストして返ってくることが多かったです。
このルアーでしか引き出せない魚は必ずいます!
1軍ルアーに忍ばせて今後も調査を続けていきます。
使用タックル
◯シマノ エクスセンス S100MH
◯シマノ ツインパワー XD 4000XG (PE1号/リーダー25lb)
◯ルミカ メタルジャッカーSJ 20g クロエビ
![ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿 ショアスロージギングリベンジマッチ! LUMICAスロージギング モニター投稿](https://media.fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2018/07/3-9.jpeg)
![シマノ ツインパワー XD 4000XG シマノ ツインパワー XD 4000XG](http://images-jp.amazon.com/images/P/B01MUERHLE.09.LZZZZZZZ.jpg)