ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿!
ショアジギング 大阪 夏の時期は、春のツバスが継続して釣れており、ツバスは引き続きショアジギングで楽しめます。
そして、夏本番になってくると、サワラの小型サゴシの回遊が始まり、ツバスと併せて狙う事もでき数釣りにも期待が持てます。
さらに夏が深まれば、いよいよ大阪で人気の魚種タチウオ(太刀魚)の気配が出てきます。
サイズこそ小さいものの、サワラと同じ「牙魚」が狙えはじめるのも大阪での夏ショアジギングの特徴です。
そして夏も終わりに近づくと成長したツバスがいよいよハマチサイズになりかけてきます。
大変人気の大阪でのショアジギングですが、夏場も色々な魚種が狙えますので下記釣果やタックルバランスを参考のうえ、ぜひショアジギングにチャレンジしてみて下さい!
■ショアジギング 大阪の青物 開幕時期やタックル情報 おすすめ記事 2017カンパリ投稿!
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣りを楽しむ際には、必ずライフジャケットを着用下さい。
ショアジギング 大阪 夏の時期 貝塚のレポート![釣行日] 2017/09/18
![ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿! ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/09/01_0_IMG_20170918_182948.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/09/02_1_IMG_20170918_182958.jpg)
「台風後のショアジギ」
朝は向かい風が強く海も荒れていてショアジギングにならなかったのですが時間が経つにつれて穏やかになってきました。
当たりは11時ごろにあり周りでもポツポツつれてました
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/09/18 |
天気 | 晴れ |
気温 | 快適 |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 昼 |
釣り方 | ショアジギング |
釣果 | サゴシ43㎝、ハマチ37㎝ |
釣行場所 | 貝塚 |
まこと様のショアジギングタックル!
- ロッド:メジャークラフト ショアジギングロッド ソルパラ ショアジギング SPS-1002LSJ
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71VyECvqzEL._SL1500_.jpg)
- リール:シマノ リール 16 ナスキー C5000XG
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zia8kLQDL._SL1500_.jpg)
- ライン:PE1.2号
- リーダー30lb
- ビッグバッカージグ
ショアジギング 大阪 夏の時期 大阪南港のレポート![釣行日] 2017/09/18
![ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿! ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/09/01_0_IMG_20170918_100726.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/09/03_2_IMG_20170918_100738.jpg)
「ショアジギアフタータイフーン」
台風後、昨日の台風前のショアジギングから一夜明け、状況は如何に?
しかし、やはり水面はゴミだらけ 笑 不安しかない中、エイっとジグを投げ数投目。
ゆっくりのワンピッチに中層でグンっと来ました。小さいながらもホームでの今年初タチウオ!続いてボトムでゴン!これはかなり小さなF2。さらに、早いワンピッチに変えてガツン!
やっぱりタチウオは最高! その後は安定のサバ!
それからサゴシを期待するも濁りが激しくなり水潮のようなので諦めて納竿しました!
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/09/18 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや暑い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | ルアー |
釣果 | タチウオ F2〜F3 3本、サバ 6 |
釣行場所 | 大阪南港 |
シンタロー様のショアジギング使用タックル!
- ロッド:シマノ ロッド AR-C TYPE XX S1008M
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61O4WDrL8tL._SL1500_.jpg)
- リール:シマノ (SHIMANO) エクスセンス CI4+ C3000HGM
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71FUg3C2MuL._SL1500_.jpg)
ショアジギング 大阪 夏の時期 岸和田1のレポート![釣行日] 2017/9/6
「ハマチ!」
今日は久々に平日の休み。天気予報では雨でしたが、早起きしてショアジギングに一文字に渡ってきました。
目の前をシイラが泳いで時折ボイル!周りの方が次々とキャッチされる中、チェイスはあるけどヒットせず・・・。
ふと見ると、近くの方がブリをキャッチ! 羨望のまなざしで眺めていると、その途端、なかなかの当たりが!!
上がってきたのはギリ、ハマチサイズ。
ブリを見た後だと小さく見えちゃいました(^-^; ショアジギ、まだまだ修行せねば!!!
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/9/6 |
天気 | 曇り |
気温 | 快適 |
潮 | 大潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | ショアジギング |
釣果 | ハマチ1匹、ツバス1匹、フグ1匹 |
釣行場所 | 岸和田1 |
Kaz泉州様ショアジギング使用タックル!
- ロッド:シマノ コルトスナイパー S1000M
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41LiEM8lK1L.jpg)
- リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール ツインパワーXD 4000XG
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81XS5Eq9hLL._SL1500_.jpg)
- ライン:シマノ パワープロZ 1.5号
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71QaD9lIGhL._SL1500_.jpg)
- リーダー30lb
- ジグ:メジャークラフト
ショアジギング 大阪 夏の時期 りんくうのレポート![釣行日] 2017/09/03
![ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿! ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/09/01_0_1504495487410.jpg)
「サゴシGET!!」
AM3時頃から太刀魚からの青物で釣行してきました。
風がやや強めでしたが快適に釣りできました。夜明けにバタバタとショアジギングでサゴシが釣れました。
太刀魚、ツバスは、不発で9時に納竿しました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/09/03 |
天気 | 晴れ |
気温 | 快適 |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | ショアジギ |
釣果 | サゴシ約40㎝ |
釣行場所 | りんくう |
kazuul様ショアジギング使用タックル!
- ロッド:シーバスロッド10ft
- リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール ツインパワーXD 4000XG
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81XS5Eq9hLL._SL1500_.jpg)
- ライン:PE1.2号
ショアジギング 大阪 夏の時期 貝塚のレポート![釣行日] 2017/8/19
![ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿! ショアジギング 大阪 夏の時期 おすすめ記事 2017カンパリ投稿!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/08/1_01_FullSizeRender_1.jpg)
「サゴシ!? 安定⁉︎のタコ」
4:30〜ワインドで太刀魚を狙うも反応無し。
ゼブラグローのジグに変え2投目待望のヒット!ツバスにしては引きが弱いが、少し走るなぁと思いながら揚げてみるとミニサゴシ。
その後小サバがかかるが、当たりも無くなってきた為、初めての場所に移動しタコ狙い。
使わなくなったイカ用エギで初めてゲット。前回よりはサイズアップしかし後が続かず納竿。一応サカナが釣れて良かった。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/8/19 |
天気 | 晴れ |
気温 | 暑い |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | ワインド、ショアジギ、オクトパッシング |
釣果 | サゴシ ×1、小サバ×2、タコ×1 |
釣行場所 | 貝塚 |
MAX07.adida〜様ショアジギング使用タックル!
- ロッド:ダイワ ロッド ラテオ 96M・Q
- カルディア2508R-SH
-
ロッド:ジグキャスターMX1006MH
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41e5o4ikZFL.jpg)
- リール:ダイワ(Daiwa) ルビアス 3012H (3000サイズ)
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/811Bv2RQfiL._SL1500_.jpg)
- マナティ
- コアマンIP
- ジグ:サムライジグ
ショアジギング 大阪 夏の時期 貝塚のレポート![釣行日] 2017/8/6
「ショアジギ ツバス」
60m沖ぐらい中層をワンピッチジャーク中にヒット。
ジグのフロントとリアフックに掛かって二匹同時に釣り上げました。
リアフック偉大!サビキ以外で二匹同時は初めてです。
もう一匹は着水後のフォール中に食ってきました。
食い気があるのが回ってきたのか10分くらいの間に立て続けに釣れました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/8/6 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや暑い |
時間帯 | 朝 |
釣り方 | ライトショアジギング |
釣果 | ツバス3匹35~40cm |
釣行場所 | 貝塚 |
moris様ショアジギング使用タックル!
- ジグパラ40gイワシカラー