メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事!
メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月のオススメご投稿をまとめでご紹介!
2018年1月のメバリング釣行にお役立て下さい!
メバリング 東二見のレポート![釣行日] 2017/1/27
![メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事! メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/01_01309477bb0377e807dcc1be7e59474fa1644687d8.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/02_0129b7f213d179a7d34155eb0583ec3c5744b63884.jpg)
釣行レポート
メバリング練習に漁港へ ようやく軽いリグのキャストにも慣れてきました、相変わらず船の陰からはチビメバルやガシラが飛び出してきます。が、大きいサイズも欲しくなってきました。
常夜灯付近の際からはそこそこガシラ君、テトラ付近でそこそこメバルが釣れてくれました。 ドラグが出るサイズをようやく釣る事ができてだんだん楽しくなってきました。
メバリングの当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/27 |
天気 | 晴れ |
気温 | 寒い |
潮 | 大潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | ルアー |
釣果 | メバル19cm,ガシラ18cm、チビメバル・ガシラ |
釣行場所 | 東二見 |
メバリング oss様使用タックル!
- リール:ダイワ(Daiwa) スピニングリール レブロス 1003 (1000サイズ)
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/813mDXVp1pL._SL1500_.jpg)
![メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事! メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/03_0182648fa060fb2e666a54ac07795adb1c6ce8cbd2.jpg)
メバリング やっぱり寒すぎ![釣行日] 2017/1/23
釣行レポート
やっぱり寒すぎなんでたっぷり着込んで出かけてました。場所ポートアイランドです、JH1.7gなメバル職人を付けてとりあえずカウント5の所からスタートして徐々にボトムへ沈めて行きました。いつものよく当たりのあるポイントは今日はお留守のようで少しづつ移動して一匹目はガシラをゲットして中層を探るとメバルも追加できました。なるべく同じポイントはねばらず5〜6投で移動しました。その方がまた時間を置いた時に魚がスレからないような感じがします。その後もチョコチョコと追加できました。三時間位の釣果です、身体が冷え切ります〜
メバリングの当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/23 |
天気 | 曇り |
気温 | 寒い |
潮 | 若潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | メバリング |
釣果 | メバル〜18cm 3匹 ガシラ〜17cm 5匹 |
メバリング ケイズ様使用タックル!
- ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルーカレント 74II
![ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルーカレント 74II ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド ブルーカレント 74II](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00K8IR11U.09.LZZZZZZZ.jpg)
神戸港4,5,6,8防のレポート![釣行日] 2017/1/21
釣行レポート
寒さが緩んだので釣行日和。仕事帰りにちょいとメバルポイントに。 気配は感じなかったものの、取り敢えず来たからにはキャスト。 数投すると何やらバイト…(^.^)向こう合わせで、まずは14cmのメバルGET後、数投でサイズアップの16cmをゲット。 しかしその後は反応がなくなり周辺をランガンするも不発(>_<) 気温も快適でしたよ。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/21 |
天気 | 晴れ |
気温 | 快適 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | メバリング |
釣果 | メバル 14cm、16cm |
釣行場所 | 神戸港4,5,6,8防 |
メバリング メバちゃん様使用タックル!
メバリングロッド:メジャークラフト スカイロードメバル SKR-S792M
![メジャークラフト スカイロードメバル SKR-S792M メジャークラフト スカイロードメバル SKR-S792M](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51JiY%2BOfQyL._SL1024_.jpg)
- リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール アジング 13 ソアレBB C2000PGSS
![リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール アジング 13 ソアレBB C2000PGSS リール:シマノ (SHIMANO) スピニングリール アジング 13 ソアレBB C2000PGSS](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00EJHRCME.09.LZZZZZZZ.jpg)
メバリング 垂水漁港のレポート![釣行日] 2017/1/7
釣行レポート
夜から地元の漁港でメバリング! いつものポイントでは人が多く、仕方がなく漁港内をランガン(^^;
状況はかなり渋くランガンしながらポツポツと釣れました♪
渋い中久々の良型が釣れて満足(^-^)/
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/7 |
天気 | 曇り |
気温 | やや寒い |
潮 | 長潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | めばりんぐ |
釣果 | メバル9〜19.5㌢×5、ガッシー13〜16㌢×3、小さいのはリリース |
釣行場所 | 垂水漁港 |
メバリング konta様使用タックル!
- リール:ダイワ(Daiwa) スピニングリール 月下美人 2004H
ダイワ(Daiwa) スピニングリール アジングメバリング 14 月下美人 2004H (2000サイズ)大人の小粋な遊びを上質に演出するダイワのライトSWルアー専用ブランド「月下美人」の名を冠したスピニングリール。Amazonで購入
軽くてなめらかな回転を長期間維持する「マグシールド」、滑り出し性能に長け、魚の引きに滑らかに追従して効き続けるフィネス仕様の「ATD」など、最先端のダイワテクノロジーを惜しみなく搭載。
南芦屋浜のレポート![釣行日] 2017/1/5
![メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事! メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/01_S__16547843.jpg)
![](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/02_S__16547844.jpg)
釣行レポート
日の暮れた芦屋浜~垂水周辺へ、メバリングに行ってきました!
芦屋浜周辺では、足場の良い石畳+常夜灯が絡むスポットで、20cmのメバルが1匹ヒット! 浅いエリアなので、0.4gのJH単体をただ巻きするだけで、ガシラ&タケノコも多数掛かりました。
深夜には休憩を挟み、垂水周辺の漁港に移動・・・ ライト周りでは、子メバルのライズが時折見られ、16cm程のメバルが飽きない程度にヒット! こちらも0.4gのJH単体のただ巻きで掛かりました。
そんな中、13~14cmの豆アジもヒット! メバルに混じって6匹程釣れました。
しばらく神戸方面に来ていなかったので知りませんでしたが、まだ豆アジが居残ってました! この後、夜明け前に納竿としました。
当日の状況は… | |
---|---|
釣行日 | 2017/1/5 |
天気 | 晴れ |
気温 | やや寒い |
潮 | 小潮 |
時間帯 | 夜 |
釣り方 | メバリング |
釣果 | メバル 13~20cm、ガシラ 22cm、タケノコメバル 13~16cm、アジ 13~14cm |
釣行場所 | 南芦屋浜 |
メバリング カンちゃん様使用タックル!
- ロッド:CPS-71WHIP
-
ジグヘッド:TWObyTWO 漁港ヘッド0.4~0.7g♯12 マメアジヘッド0.4g♯14 漁港ヘッド桜
![メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事! メバリング 兵庫県(瀬戸内海側) 2017年1月 カンパリ投稿オススメ記事!](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/01/03_S__16547845.jpg)