掲載日: 2017/12/18
ジギング 三重県浦村Casting Heetで寒ブリ狙い【ARMS『EZ-DAGGER(イージー・ダガー)』モニターレポート】
ウド様より【ARMS『EZ-DAGGER(イージー・ダガー)』】のモニターレポート
![イージーダガーモニター釣行 イージーダガーモニター釣行](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/12/arms2-1.jpg)
12月17日に三重県浦村より出船のCasting Heetさんへ10キロオーバーの寒ブリを狙いに行ってきました。
ここ最近の釣果はブリはあまり釣れていないがメジロクラスまではポチポチ上がってるようで期待して行ってきました。
事前情報ではショートジグからセミロングがいいということ。
今回のモニター貸与させていただいたEZ-DAGGERが重さシルエットの大きさ共にバッチリで期待大です。
![イージーダガーモニター釣行 イージーダガーモニター釣行](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/12/arms2-2.jpg)
朝イチの湾内ポイント到着時には他船で青物が上がった模様。
5流しぐらいしても自船では全くバイトもない状態。
そんな中、同行した友人にようやくヒット。
上がってきたのは70センチクラスのメジロ。
しかし、後が続かず時間だけが過ぎていきました。
![イージーダガーモニター釣行 イージーダガーモニター釣行](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/12/arms2-3.jpg)
アタリがないので船は水深70メートルくらいある沖へ。
湾内でも風が強かったが外はもっと強く爆風。
とても釣りづらい状態でしたが同船者がヒット。
上がってきたのはシオ。なかなかブリのアタリがないまま時間が過ぎます。
そんな中、またしても同行した友人に何やらヒット。
上がってきたのは30センチぐらいのマハタ。
そんなこんなしていると船の無線から中層でいい反応がでてるという他船の情報が。
そして自船もそのポイントに急行していきました。
そのポイントは水深35~60ぐらいのポイント。
しばらく沈黙が続きましたが同行の友人がシーバスをヒット。
そこからプチラッシュが始まり、シーバスやヒラメ、真鯛などが釣れてなんとかお土産をGET!
![イージーダガーモニター釣行 イージーダガーモニター釣行](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/12/arms2-4.jpg)
結局10キロオーバーのブリは夢と消えました。
![イージーダガーモニター釣行 イージーダガーモニター釣行](https://fishing.ne.jp/wp-content/uploads/2017/12/arms2-5.jpg)
今回使用させていただいたEZ-DAGGERは引き抵抗も少なく塗装も強くとても使い勝手がよいジグに仕上がってます。
写真のようなジグとそれほど大きさが変わらない小さなシーバスまで思わず口を使ってしまったようです。