KEI

朝6:30出船。

ここ数日は冷え込みのせいかシーバス、チヌは沈んでしまっているらしく、ポイント移動中にナブラを見つけたら打つプランでスタート……

が、一向に発見出来ず魚探もベイト(イワシの群れ)含め沈黙。

半日便であったため、各ポイントをチェックするもノーチェイス。一度食い上げて来た(シーバス70cmクラス)もののフックアップには到らず…(2人共)

予報通り風が出始めたため早々に帰路に。

まさかのボウズも過ったものの、進路前方に鳥山発見。

なかなかの範囲で沸き立つナブラ。

シーバスが食い上げて来た22gのジグヘッドワームを叩き込むと一撃でヒット。

確実にそれと分かる走り。

サイズはそれほどでもなかったもののやはり最初の1本は嬉しい。

続けてもう1キャストするとたちまち2本目。

ここで少し距離が離れたため、ルアーをプレートジグ30gにチェンジ。

ルアーの名前通り、本当に『飛びすぎ』なジグ。

ナブラを超えるところに無事着水し、立て続けにまた2本。

サイズは伸びない。

ここで遂に秘密兵器を導入。

同行者もワンオフのラバーダック(お風呂に浮かべるアヒルちゃん改)でミラクルな1本をキャッチ(ハマチは何だと思って食ったんだろう…)。

私は『これで釣りたい』と準備していたビッグクランクベイトを投下。

もちろん、釣るつもりで。

ショアシーバスやチニングにも実は有効なクランクベイトだが、大海原のドッ昼間に船の上から投げてる人間はまず聞いたことがない。

上ずってる群れに通用するのか?

そもそもクランクベイトで青物?

巻き速度?

答えは投げなきゃ出ない。

それこそが答え。

ブリブリ泳ぐクランクベイトがつんのめる。

泳ぎが破綻しない程度のミドルリトリーブ。

『ゴゴッ』と小気味いいバイト。

人生初、クランクベイトで青物をフッキングした(笑)

まさかメーカーの方も、デザイナーの方も『対青物で投げるヤツ』なんて想定もしなかっただろう……

無事ランディング。

これまた忘れられない1本となった。

横では更にペンシルベイト3連結を操る猛者が(笑)前回これでチヌを仕留めた主は本気で青物に挑み………

また釣った(笑)

見事なまでのチェイスからのバイトだった。

私はそれから120mmのシャローランナーで追加したもののタイムアウト。

またしても●●用だの、●●投げたほうが、アクションが…ルアーサイズが…といった概念を超越する釣りになった。

結果的にストイックに釣りたいルアーで釣りたい魚に会う。

魚にしか分からない答えは、魚に答えてもらうのが一番確実で早いということをまたしても肌で感じた釣行となった。(本人たちは超真剣にやってます)

一見他の方が鼻で笑う様な状況こそ、実は大きなチャンスだとも感じた。

#関西 #兵庫 #瀬戸内海 #その他ルアー釣り #イナダ #ハマチ