シーバス フィッシング入門講座 | カンパリプラス

掲載日: 2017/05/12

シーバス フィッシング入門講座

シーバス 海のルアー釣りといえば『シーバス』

シーバス フィッシング入門講座

海のルアー釣り、と言われてまず最初に想像するのはこのシーバスではないでしょうか。
シーバスはブラックバスに肩を並べる人気釣種の1つでいまだに根強い人気を誇っています。
歴史的にも日本でルアーフィッシングというものが始まって以来、いわゆるルアーフィッシング創世記から続いている歴史の長い釣りと言えるでしょう。
そのため釣り方においてもショアやオフショア、デイゲームからナイトゲームなど様々なプローチがあり、食べているもの、いわゆるベイトも豊富なことからルアーの種類やポイントも様々です。

シーバスゲームが今も根強い誇る理由は先述したアプローチの多さの他、生息エリアが都会の港湾部からサーフ、磯に至るまで多様であること。近場で釣れる魚の中では特に大型種であること。
エラ洗いに代表される豪快なファイトなど、身近である上に非常にゲームフィッシュとしての魅力も大きい事だと言えるでしょう。

今回はそのシーバスを大別して2つ。「おかっぱりのシーバス」と「ボートシーバス」について説明したいと思います。

シーバス 初心者はおかっぱり?

さて、早速シーバスの入門講座として本稿を進めていきたいと思います。
皆さん、おかっぱりのシーバスとボートシーバスだったら初心者のうちはおかっぱりだと思いますでしょうか?

…ハッキリ言います。
*それは大きな間違いです! *

え? 近所で釣れるなら最初はそこで練習してその後ボートに乗るべきじゃないの? と思ったそこのアナタ。
たしかに、針の付いたルアーを振り回す訳ですから船の中で安全に釣りができる程度の練習は必要です。
しかし、キャスティングやファイトについてある程度の基本ができているのなら、「シーバスを釣る」ということに対する入門すべきプロセスは間違いなくボートからです。

理由は簡単。
釣れるから

とにかくおかっぱりとボートでは釣れる魚の数が桁違いです。
魚釣りがうまくなる方法は間違いなく「魚を釣ること」です。

何冊本を読むより、何回名人の話を聞くより、その魚を100匹釣る事の方がずっと上達の近道だというのが私のポリシーです。(よって本稿シリーズに共通して、基本動作以外の技術面についての蘊蓄は避けているつもりです。余談ですが…)

もちろん、基本的なキャスティングややり取りの知識、上手くなった人がもっと上達するためにはプロの知識やコツは非常にためになります。
ただそれはその釣りが「どんな感じか」わかって初めて意味を為すことです。
その「どんな感じか」をわかるために必要なのが魚を釣ること。

ボートシーバスはたしかにおかっぱりに比べたら手頃感に欠けるかもしれません。
すぐ近所で釣れる魚を釣るのにわざわざ人数を集め、電話予約をし、1万円前後の乗船料を払い…というのはどうなの?という思いもあるかもしれません。
が、それだけの価値があるからボートシーバスのファンは多いのです。

先述した通りシーバスというのはポイントもベイトも様々です。
これは良くいえば「なんでも釣れる」のですが、悪くいえば「どれが正解かわからない」訳です。
船長は常にシーバスの動きを追っているプロです。
今シーバスが「どこで」「何を食べているか」は手に取るようにわかっています。
あとはその通りにすれば釣れる訳です。

ちなみにおかっぱりのシーバスを釣るコツというのはその「どこで」「何を」を理解することです。
プロの方々はそれを熟知しています。
それを初心者にやれというのは無理な話なのです。

そこで、ボートシーバスで船長がバッチリ合わせてくれた状況で魚をいっぱい釣るなかで「こんな場所で」「こんなモノを食べている」シーバスは「どんな感じで釣れるのか」を覚えるのです。
まずは答えから知ることによって、自分の中で正解のレパートリーを増やしていくのです。
そのヒントは気温なのか、季節なのか、潮なのか、天気なのか…、要素は様々ですが1つずつ覚えていけばおかっぱりでもどこに何を投げたらいいのか、自然とわかるようになります。

おかっぱりから始めた初心者方の多くに見られるのが、何だかわからないが雑誌やネットでスゴいと言われているルアーを投げていたら何だかわからないが釣れた、というケース。
これでは全く次に繋がらないし上達もしません。
このメーカーのこのルアーでしか釣れないなんてことはあり得ません。
場所とベイトがマッチしたら絶対に釣れる確率は上がります。
その練習に最適なものこそが、ボートシーバスなのです。

シーバス まずは乗ってみよう!ボートシーバス

シーバス フィッシング入門講座

というこで、実際にボートシーバスに乗ってみるまでのプロセスをご紹介しましょう。

まずタックル、これは非常にシンプルです。
バスフィッシングをしているそこのアナタ、そのままでOKです!
イメージとしてはベイト、スピニング共に5’10~6’10までのMLかMの竿があればそれで問題ありません。トラブル面を考えてスピニングの方がよりオススメです。

各メーカー専用ロッドを発売していて、やはりそちらはシーバス向けにブラッシュアップしています。
具体的にいえば扱うルアーがシーバスに合った調子になっている点、バレやすいシーバスに合わせてスロー寄りのテーパー等でしょうか。
ハマった方は是非どうぞ!

SHIMANO(シマノ) ディアルーナ BS S606ML
SHIMANO(シマノ) ディアルーナ BS S606ML
amazonで購入
ヤマガブランクス SeaWalk MicroJigging
ヤマガブランクス SeaWalk MicroJigging
amazonで購入

ラインは船長に言われたより一回り太いものを巻きましょう。
0.8号と言われたら1号1号と言われたら1.5号のイメージです。
たしかに糸が細い方が距離が出るのでアタリは増えます、がとにかく数が釣れる釣りなのでラインに負荷がかかりますし、ストラクチャーがらみの釣りも多いです。最初は無茶しながらでも切れないラインを選びましょう。

YGKよつあみ ロンフォート リアルデシテックス WX8
YGKよつあみ ロンフォート リアルデシテックス WX8
amazonで購入
サンライン Ocean PE 200m
サンライン Ocean PE 200m
amazonで購入

ルアーに関してはここではなにも書けません、これは先述の通りパターンが無数にあるから。
超弱波動のペンシルから100g近いビックベイトまであるので、船長に何を持っていったらいいか事前確認はマストです。

あとは集合時間に遅れず行けばOKです!
具体的なテクニックや攻め方はその時次第、少しずつ自分の技を増やしていきましょう!

シーバス おかっぱりのシーバスの魅力

シーバス フィッシング入門講座

ここまではボートシーバスの優位性ばかり語ってきました。
が、決しておかっぱりがよくないかと言えばそんなことはありません。
シーバスのプロと呼ばれる人々はほとんどがおかっぱりを主としていますし、シーバスロッドといえばおかっぱり用のそれを指します。
基本的には「シーバス」といえばそれはおかっぱりの釣りのことを指すのです。

では、おかっぱりシーバスの魅力とは一体なんでしょうか。
それは先述したボートシーバスの魅力と相対するものになりますが、「自分で見つける」喜びが一番だと言えるでしょう。

おかっぱりの釣りはボートシーバスと違い船長がポイントもルアーも何も教えてはくれません。
ということはアングラーはそのすべてを自分で見つけなくてはならないのです。
そのためには自らの経験・知識を用いてその日の状況を判断し、現場に目を凝らし、天気、時間、風etc.…ありとあらゆるものを考えて答えに近づいていかなくてはならないのです。
そしてそのすべてが正解になったとき、価値ある一匹を手にすることができるのです。この一匹の喜びは入れ食いの10匹に匹敵するものがあります。

もちろんたくさん釣れるのも楽しいです。
特に初心者の人には魚が釣れる楽しみを味わってほしいですし、魚をたくさん釣ることによって経験も深まり、ファイト等の動作も上達していきます。
しかし、ある程度釣りを極めていくと人間というのは欲深いものでただたくさん釣れるだけでは満足できなくなるものなのです。
そこでおかっぱりのシーバスを知ると取りつかれてしまうのです。

そしておかっぱりのもうひとつの魅力が、「釣れたらデカい」ということです。
えー、ボートで沖に出た方が大きいんじゃないの?と思ったハズでしょう。
しかし、シーバスの記録はおかっぱりでの釣果ですし、ボートシーバスではなかなか釣れない80cmオーバーもおかっぱりでは以外と頻繁に釣れるのです。

理由として考えられることはまず「」。
シーバスというのは非常に側線が優れていると言われています。
側線というのはつまり耳。
シーバスはとても音に敏感なのです。
特に大型のシーバスは10年以上生きているので数々の経験を積んでいます。
船のエンジン音が聞こえた後に仲間が釣られていくというのはインプットされているに違いありません。
その点おかっぱりは人間の歩く音さえ最小限にすれば魚に警戒心を与えずに済みます。

もう一点が「魚が少ない」こと。
ボートで釣る沖のエリアにはシーバスはたくさんいます。
たくさんいるということはエサもみんなで取り合いになるということです。
つまり栄養もみんなで分配するので大きくなるスピードは落ちます。
その点おかっぱりのエリアではシーバスの絶対数が少ないので一匹の補食チャンスは沖とは比較にならないです。
ということはもちろん成長スピードは必然的に早くなるのです。

以上からおかっぱりは「出ればデカい」釣りを経験できるのです。
これらの魅力を一言で合わせれば、おかっぱりの釣りは「一匹の価値」を求める釣りと言えるでしょう。
この喜びは皆さんにも是非経験して欲しいと思います。

シーバス おかっぱりシーバスのタックル

さて、実際のハード面の話が全く欠落していましたのでご紹介させていただきましょう。
おかっぱりを始めるにあたりタックルはまずスピニングを買いましょう。

ロッドの長さは8’3ほど
近年ロッドの軽量化により9fがスタンダードになってきていますが、慣れるまでは一回りショートロッドが取り回しがしやすいです。

シマノ ムーンショット
シマノ ムーンショット
amazonで購入
ダイワ ラテオ
ダイワ ラテオ
amazonで購入

リールに関してはシマノ4000XG ダイワ3012H **辺りがベストでしょう。
これまた昨今のトレンドとしてローギア・ノーマルギアが台頭していますが、まずはトラブル回避や汎用性を考えて王道の
ハイギア**を選びましょう。

シマノ 15ストラディック 4000
シマノ 15ストラディック 4000
amazonで購入
ダイワ 16 クレスト 4000H
ダイワ 16 クレスト 4000H
amazonで購入

ラインも最初は1号より落とすことはやめましょう。
前項にあったようにおかっぱりの魚はデカいです。
その一匹を切ってしまったら悔やんでも悔やみきれないでしょう。
おかっぱりで数を求めて細い糸を使うくらいならボートに乗れば10倍も100倍も釣れる訳です。
どうせなら記録になる一匹を狙いましょう。

YGKよつあみ ロンフォート リアルデシテックス WX8
YGKよつあみ ロンフォート リアルデシテックス WX8
amazonで購入
サンライン Ocean PE 200m
サンライン Ocean PE 200m
amazonで購入

ということで

シーバスについて書かせて頂きましたが
数が釣れて楽しい、練習になるボートシーバス
なかなか釣れないけれど釣れたら一匹の価値は大きいおかっぱり

この2つの魅力を最大限味わってほしいと思います。

改めてまとめとしましては最初はボートシーバスをしてもらうのがいいです。
とにかく魚を釣り経験しましょう。
そしておかっぱりで一撃必殺!目指せメーターです!

フィッシングショー2021